投稿日: Jul 11, 2011 10:36:23 AM
報告者-平山大輔
現在、東松島市役所鳴瀬庁舎の3階部分を利用している野蒜小学校が津波によって多くの学校用品を失った為、YMCAに支援物資の依頼がありました。
仙台YMCAではワイズメンズクラブ東日本区の支援を受け、仙台ワイズメンズクラブ、仙台青葉城ワイズメンズクラブ、仙台広瀬川ワイズメンズクラブ、メネットの協力の下、学校用品を購入し、無事お届けすることができました。
<支援内容>
シュレッダー、裁断機、ビデオカメラ、デジカメなどの事務用品
カラーコーン、ボール、フラフープ、体育棒、マットなどの体育用品
けんだま、カルタ、UNOなどの遊び道具
<野蒜小学校の現在>
野蒜小学校では、歩いて数分の場所にある民間施設の空き地を借りて、体育の授業を実施しています。隣接している小野体育館が依然遺体安置所となっていますが、予定では秋ごろ小学校の体育館として利用できるようです。
仮設住宅はもちろん、今なお多くの児童が避難所での生活を余儀なくされています。その為、7コースにて小学校までのバス送迎を行っています。
今後、近くの空き地に仮設校舎が建設されることが決まったようです。