投稿日: Apr 16, 2011 8:3:41 AM
報告者 斎藤勉
4月14日に引き続き、七ヶ浜地区菖蒲田浜及び花渕浜での活動を実施いたしました。
今回は、ボランティア要請チラシのポスティングと現地の方たちと今の現状と今後についての話しなどをしてきました。また、清掃作業をしている方たちからの要望(仏壇の移動、床下の清掃依頼)など、その場で出来ることは直ぐに行い、出来ないものに関してはボランティアセンター若しくは行政(役場)への連絡先を伝えながら各世帯を訪問してきました。震災から1ヶ月あまりたち、すでに瓦礫の撤去作業が済んでいる家庭もあれば、まだまだ手付かずのまま残っている家庭と様々です。また、情報がうまく伝わっていなく、私たちの訪問で情報を知る家庭もありました。
自衛隊や災害ボランティアセンターからの派遣で瓦礫等の撤去作業は進んでいますが、2割~3割の進み具合です。まだまだこれからですが、出来る限りお手伝いできればと思っております。
今日を持ちまして七ヶ浜地区の活動は終了しますが、要請があれば時間を合わせてお手伝いに行きたいと考えております。その旨も現地担当者と話しをしてきました。