投稿日: Sep 26, 2021 8:16:29 AM
2021年度、第4回目の岩佐いちご農園ワークを9月26日(日)に実施しました。
今回は子ども1名、YMCAジュニアユース中学3年生11名、
保護者1名、スタッフ5名の合計18名の参加でした。
まず始めに、ビニールハウスの内側に張られていたビニールシートの交換をしました。
みんなで等間隔に配置し、新しいビニールシートを下に落とさず張るお手伝いです。
人数も多いため、作業手順がわかると作業スピードが上がってきました。
その作業が終わるとにビニールハウスを覆っていた遮光シートを撤去し、
来年使用時のために折り畳む作業です。
中学生は作業を交代しながら行っていました。
昼食後は恒例の犬の散歩ですが、今回は中学生みんなで2頭(さくら、しばざくら)の
散歩に行ってもらいました。いつもより長く散歩をしてもらい満足していました。
午後の作業は、前回のボランティアで行ったヤシガラの消毒に関わる作業を行いました。
ヤシガラにオブラートに包まれた固形消毒が置かれた後にシートを被せる作業はあっという間に終わりました。
最後に青色のネットを畳む作業とハウス内やハウス間の草取りをして今月の作業は終了となりました。
今回は多数の参加者のため、作業するスピードが上がりスムーズでした。
中学3年生はこれから本格的に高校受験対策になりますが、
今回のボランティア体験が今後人生に生かされることを願います。
次回のボランティアは10月17日(日)の予定です。