投稿日: Nov 04, 2018 8:37:47 AM
2018年度、第6回目の岩佐いちご農園ワークを11月4日(日)に実施しました。
11月には珍しく最高気温が20度近くあり、秋晴れで気持ちのいい中での活動となりました。
今回子ども1名、保護者1名、スタッフ2名、合計4名の参加でした。
今日の作業は、イチゴの苗を紫外線から守るため、
ハウスにかけていた遮光カーテンを畳むことから始まりました。
来シーズンに向けての準備も兼ねています。
午前中に大きなものから中位のもの、小さいものまで併せて
10ほどの遮光カーテンをみんなで協力して畳みました。
今日も晴天のため、お昼ご飯を食べた後、
4人で海へ向かいました。
石巻市の金華山はかすんで見えましたが、
雲一つない天気で気持ち良かったです。
サーフィンを楽しんでいる人もいました。
午後からは、土耕の大型ハウス内に温かい空気を機械から
運ぶためのダクトの設置を行いました。
この作業はこれまでのボランティアでは行ったことのない作業でした。
そして、大人3人と岩佐さんとで行いました。
ダクトに空気を送る前↓
ダクトに空気を送っている最中↓
まだ時間が余っていたので、先月の作業内容であった
ツル取りを大型ハウスで終わり時間まで行いました。
※ツル取り前↓ ※ツル取り後↓
子どもは岩佐さんの奥さんと共に使用後のポットに入っている
土を取り除く作業を行いました。
12月はまだ日程調整中ですが、ボランティアを行う予定です。