投稿日: Jan 29, 2017 8:58:28 AM
2016年度、第9回目の岩佐いちご農園ワークを1月29日(日)に実施しました。
今回は、子ども2名、保護者2名、元メンバー1名、
仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校生1名、スタッフ2名、計8名の参加でした。
作業内容としては、水耕栽培用ハウス内で使用しなくなった
黒のビニールパイプを片付ける作業。
その後、水耕栽培の棚下に溜まっているゴミの掃き掃除を
終了の15時まで行いました。
この日は気温が高く、天候も良かったため、
ハウスの中での作業は薄着で汗をかきながらでした。
今回、震災当時YMCAサッカークラブ~ジュニアユースに所属していて、
数々のボランティアをしていた元メンバーが参加してくれました。
「今はこんな風になったんだ」
「あの頃のボランティアはいい経験になった」
「また参加します」
そんな話をしてくれました。
あと約1カ月半で震災から6年が経過します。
被災地は着々と少しずつではありますが、
復興へ進んでいます。
ボランティアを通して町の復興とそこに住む方々の
話を聞ける、この機会を大切にしたいと思っています。
次回のボランティアは2月26日(日)です。