投稿日: Sep 25, 2016 8:34:9 AM
2016年度、第5回目の岩佐いちご農園ワークを9月25日(日)に実施しました。
今回、子ども2名、保護者2名、仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校生3名、
スタッフ6名、計13名の参加でした。
午前中、まず岩佐いちご農園内の凹みのあるところに砂利を敷き詰める作業です。
子どもたちがスコップで一輪車に頑張って載せ、それを大人が運び敷き詰めました。
30分ほどで終了し、その後はハウスを覆っている遮光シートを回収⇒たたむ作業をしました。
初めての作業で、始めはゆっくりとお互いに確認しながら行いました。
少しずつ作業スピードが上がってきました。
昼食後は、苗の移動です。
ハウスの中に苗を移動するのですが、
中腰の体勢だったり、ハウスの中での作業のため、
蒸し暑かったりして体力を使いました。
移動が終わると、本日最後の作業は、
水耕栽培で水と栄養を通すビニールの下に
シートを敷く作業です。
みんなで協力し、50mほどのシートを敷きました。
晴天の中での作業でしたが、適度に休憩をはさみながら
作業を行いました。
次回は10月16日(日)に実施予定です。