投稿日: Jun 28, 2015 8:21:42 AM
2015年度第3回目の岩佐いちご農園ワークを
6月28日(日)に実施しました。
今回、前日の天気予報とは裏腹に、
なんとか天気が持ち、ワークを無事にすることができました。
仙台YMCA国際ホテル専門学校学生5名、子ども3名、保護者1名、
日本への留学高校生1名、職員8名、総勢18名の参加でした。
今回初参加は6名でした。
5月とは違い、今シーズンのいちごは終了となり、
次シーズンに向けての準備作業となりました。
まず午前中は、ハウスの中を掃除し、苗を育てるためのポットを
ハウスの中に移動させる作業です。
ポットを保管している倉庫から軽トラックで運搬し、
ポットをハウスの中に設置している台へ移動させました。
移動させたポット数は約660個です。
昼ごはんを食べ、午後からは大型ハウス内での作業です。
大型ハウス内の土を整地するのは重機で行いますが、
ハウスの天井を支える鉄筋の土台であるコンクリート周りを
スコップで整地する作業です。
子どもも含めて18名のパワーで1日で終了しました。
岩佐いちご農園では、数日かかるところを1日で終わらせました。
少しでもお役に立てていれば幸いです。
次回は、9月を予定しております。
日程については、決まり次第お知らせいたします。