投稿日: Apr 26, 2015 9:10:27 AM
2015年度第1回目の岩佐いちご農園ワークを
4月26日(日)に実施しました。
当日は快晴で、春とは思えない気温の中、
仙台YMCA国際ホテル専門学校の学生13名、
子ども2名、一般の方1名、YMCA職員6名の合計22名でワークを行いました。
作業の内容は、次のシーズンに向けての準備でした。
まず始めに岩佐さんより説明を受けました。
ハウスの中にある苗を光から遮るためのシートを覆い、
風で飛ばされないように固定する作業。
初めての作業でも、2回やれば動きもわかり、
スムーズに作業を行い、午前中でシートを覆う作業が終了しました。
昼食を食べたあとは、強風で砂が飛ばされることが多いということで、
ハウスとハウスの間の砂を整備する作業です。
まずは、ハウス間の砂をならし、その砂が飛ばないように
いちご農園内にあるクローバーを移動させ、
定着させる作業です。
天気がいいため、暑いのと中腰の作業の為、
かなりのハードワークでした。
少し作業は残りましたが、22名の力を合わせて
作業していくうちに、チームワークが芽生えてきました。
左側がクローバーを移動させたもの。
右側が移動させていないもの。
本日の作業が終了し、ハウスに入れさせてもらいました。
赤く色付いたいちごを見て、初参加者はその赤さに目を丸くさせていました。
その後、岩佐さんからいちごを少しいただきました。
ありがとうございます。
参加者全員で記念撮影。
次回のボランティアワークは5/24(日)に予定しています。