投稿日: Nov 09, 2014 9:4:59 AM
11月9日(日)、山元町岩佐いちご農園ボランティアワークを行いました。
今回の参加者は、仙台YMCAスタッフ4名、専門学校生9名、
ワイズメンズクラブから1名の14名です。
今回の作業は、苗の生育の時に使用していたビニールの片付け作業。
ビニールに付着している土を払い、次使用するときにやりやすいように
落ちたたみました。
始めは要領を得ず時間がかかっていましたが、
1時間ほど経つと素早く作業ができるようになっていました。
その後、不要になった苗を容器から取り出し、
土や肥料を落とす作業をしました。
この作業は参加したワイズメンズクラブの方が、
とてもうまく、その方のやり方を見たり、
指導を受けながら素早く正確にできるようになっていきました。
お昼は、岩佐さんのご好意で芋煮を作っていただき、
温かい芋煮を美味しくいただきました。
昼からも午前中の作業を引き続き行いました。
途中雨が降ってきましたが、みんな声を出し楽しみながら
今日予定していた作業を終えました。
終了後、今年水耕栽培でできたいちごをいただきました。
大きないちごでみんな口々に「おいしい」と言いながらいただきました。
次回は12月14日(日)を予定しています。
その頃には土耕栽培のいちごが収穫できる頃かな。
お楽しみに!!