投稿日: Sep 23, 2012 9:1:42 AM
2012年9月23日(日)、山元町岩佐いちご農園にてワークを行いました。
参加者は、佐藤悦子さん、鈴木陽子さん、山形徹さん、山形美保さん、
本田捷志さん、本田和子さん、支援対策室から村井伸夫室長、黒田敦の8人です。
天候は曇り、午前中はハウスの中でポットに入った苗を出す作業。
約1時間ほどでノルマの作業は終了しました。
休憩後はその苗を一番大きなハウスに植える作業です。
私たちは、印の付いた盛り土に苗を一つ一つ置いていきました。
重要な苗を植える作業はプロにお任せです。
午後、お昼からも苗を盛り土に置いて行く作業です。
昼からは雨が降ってきて、バケツをひっくり返したような大雨も降りましたが、
ハウスの中での作業のため大丈夫でした。
大型ハウスの残り1/4を終了させました。
<午後の作業前>
↓
<作業終了>
これでイチゴの苗植えは完了しました。
あとは、イチゴの苗がしっかりと成長し、花を咲かせ、赤い実を付けてくれるのを待ちます。
震災後、2度目の収穫に向けて、これからイチゴの成長が楽しみです。
次回、YMCAの山元町イチゴ農園ワークは9月29日(土)に実施致します。