投稿日: Oct 19, 2012 12:41:45 PM
2012年10月13日(土)、毎月第2土曜日定例になった、
みやぎ生協さんとの共同ワークです。
以下の報告は、仙台YMCA東日本大震災支援対策室 大村裕司副室長からです。
参加者:大村 裕司副室長、村井 伸夫室長、小幡 忠弘さん、小島 克子さん(以上、仙台YMCA)、
別府 明子さん(京都から:横浜YMCA関係)
西山 結子さん、蛎崎 由莉さん(二人とも横浜YMCA)
松本 菜緒さん(熊本YMCAプログラム会員)
すっかり定例になった南三陸町志津川の漁協ご支援(13日)の
活動の様子です。いよいよ「牡蠣」の出荷が目前に迫り、漁協の皆さんも
たいへん笑顔にあふれておられました。今回のYMCAチームは8名。なんと
そのうち2名は横浜、1名は京都、そして1名はなんと熊本から来てくださった
方です。これには、生協・漁協のみなさんも驚くとともに、大感謝!全国組織
YMCAの面目躍如です。
<みやぎ生協の皆さんと楽しく作業>
<ホタテ貝の殻に針金を通す作業>