投稿日: Apr 18, 2013 12:28:37 AM
以下、大村裕司副室長からの報告です。3月30日(土)・31日(日)の日程で京都ウエストワイズメンズクラブから3名のかたがおいでになり被災地の視察のサポートをいたしました。1日目は南三陸町から大川小学校、石巻市内、野蒜地区、松島町方面です。今回は地元の物品をお買い求めいただくということに力点をおきましたので、2ヵ所の道の駅(もくもくランド、上品の郷)と南三陸復興さんさん市場でたっぷり時間をとりました。また、上品の郷は天然温泉が併設されていますが、足湯の利用をお勧めしたところ、せっかくだからと時間をとって本格入浴されました。新しい「お勧めポイント」の開発です。2日目は福島県にはいり、現在行くことのできる地点まで南下しました。南相馬市と浪江町の境には大阪府警の機動隊の方が検問所を作っておられます。そこを見学の後Uターンし、帰りの道中は海岸沿いに車をすすめ、他の地域に比べ確実に1年以上遅れている被災地のありさまを目に焼き付けて帰りました。(写真は南相馬。陸に打ち上げられたボートが未だそのままの状態に)