投稿日: May 28, 2011 9:59:32 PM
5月22日、私はYMCAレクリエーションdayに参加しました。1日を通して、名足小学校と伊里前小学校の子供達とふれあい、とても充実した楽しい時間を過ごすことが出来ました。
子供達は元気いっぱいで、逆に私が元気を貰った気がします。
1日の流れとして、
午前中は体育館を使って、学年対抗の運動会をしました。玉入れや綱引き、大玉転がし、どれも学年に関係なく、白熱した勝負をし、子供達みんなが楽しんでくれていました。リーダーの皆さんも子供達と一緒になって参加し、楽しみました。
お昼ご飯は横浜YMCAの方々が用意してくださった美味しいご飯をいただきました。カレー、パン、たこ焼き、スープ、アメリカンドック、デザートなど、種類も豊富で、子供達も『美味しい』と何回もおかわりに行っていました。
午後からは自由に遊ぶ時間でした。
午前中にはパラパラと降っていた雨も止んで、外でサッカーや野球、ドッヂボールをしている子供もいました。
私は体育館で女の子達と一緒に竹馬の練習をしました。昔はのれたのに、久しぶりにのるのは、なかなか難しくて、子供達と一緒に悪戦苦闘しました。
子供達に、こうやっていろいろな遊びが出来るのは久しぶりだから、凄く楽しいと言ってもらえ、今回このYMCAレクリエーションdayに参加して、本当に良かったと思いました。子供達の笑顔に言葉に、たくさんたくさん元気を貰った1日でした。
またこういった機会があれば、ぜひ参加したいと思います。
アメリカ西海岸のベンジャミンラッシュ小学校からいただいた千羽鶴を贈呈させていただきました。このようなもなものをいただくのは初めてのことだそうで大変喜んでくれました。
仙台YMCA国際ホテル専門学校
ホテル科2年
松永萌