投稿日: Aug 24, 2012 1:22:42 AM
広島市に活動拠点を置かれている劇団の「I PRAY」一団が、
2012年8月19日(日)~21日(火)まで大型バスにて来仙されました。
劇団員19人(小学生~大人)、スタッフ3人、広島YMCAスタッフ2人、理事2人、合計26人。
「I PRAY」のHPは以下をご覧ください。
http://ww5.enjoy.ne.jp/~cookiejane/pray/pray.html
19日(日)は、支援対策室から大村副室長が合流し、松島海岸を通り東松島市野蒜小学校→
石巻市立門脇小学校→石巻漁港→石ノ森漫画館→石巻市立大川小学校を視察し、
南三陸町志津川少年自然の家で宿泊。
20日(月)は、支援対策室から村井室長が合流し、
15時から仙台市立立町小学校にて「I PRAY」の公演を行いました。
来場者は約100人。
子どもたちの迫力のある演技や踊りに目を奪われていました。
21日(火)は、支援対策室から村井室長、大村副室長、黒田が合流し、
15時から山元町中央公民館にて2度目の公演を行いました。
公演の前に、山元町災害FM放送「りんごラジオ」に出演されました。
公演の来場者は約50人。
最終日と言うこともあり、子どもたちを中心に気合が入っていました。
来場者との交わりもあり、とても盛り上がった公演になりました。
その後、大型バスに乗り広島へ向けて出発されました。
22日(水)、朝の9時過ぎに広島に無事到着したと報告を受けました。
この場をお借りして、お礼申し上げます。