投稿日: Jul 04, 2016 10:44:45 AM
6月25日(土)~26日(日)の2日間、南三陸の子どもたち18名と
YMCAの子どもたち17名、そしてリーダーたちと一緒に交流会
及びサッカーフェスティバルを実施いたしました。
25日(土)の夕方にYMCAに到着した南三陸の子どもたち。
荷物を移動し、夕食をみんなで食べました。
夕食後、YMCA立町会館4階ホールにて、
YMCAサッカークラブの子どもたちと交流会を行いました。
最初は自己紹介タイム。
続いてグループに分かれ、ボール渡し大会。
全員で進化ジャンケン大会。
最後は心をひとつに!
全員で手を握り伝達ゲームを行い終了しました。
その後はシャワータイム!
その後、寝る準備を整え就寝です。
しばらく寝れませんでしたね(^^)
翌26日(日)は6時に起床し、片づけを済ませ朝食です。
起きたばかりで中々食が進みませんでしたが、
それでもみんなしっかり食べて、サッカーフェスティバルに備えました。
今年のサッカーフェスティバル会場は、
利府町にあるモリリン加瀬沼運動公園です。
天候にも恵まれ、試合は大いに盛り上がりました。
お互いを励まし、応援しあう姿は南三陸の子どもたちも
YMCAの子どもたちも一緒です。
サッカーを通し貴重な体験思い出を作ることが出来ました。
最後に南三陸FCコーチの橋本さんからお話をいただきました。
「子どもたちが元気にサッカーをしている、生き生きしている
姿を見ることが出来本当に良かった。地元に戻っても今回の経験を
生かし子どもたちとサッカーを続けていきます。」と!
来年も是非参加したいとおっしゃってくださいました。
YMCAも同じ気持ちです。
継続して交流できる関係を今後も続けていたいと考えております。