投稿日: Jun 04, 2011 3:30:36 AM
6月2日より配布を始めたSamaritan's Purse'よりの物資、クリアケースは、6月3日、山元町へ配給分をYMCAスクールバスで390個を搬出。その他、志津川自然の家、馬場中山生活センター、旧荒砥小学校体育館、津山町若者総合体育館のそれぞれの避難所で、避難者自らが物資を受け取りに伺い、2日間で全1,500個の配給を終了しました。更に、必要か否かの確認を行い、必要な場合は同団体に再度お願いする予定です。
被災地域では仮設住宅への移住が進んでいますが、仮設住宅建設地域が様々な日用品の入手が困難な地域もあります。避難所の方々も避難所の小規模化が進む中、洗濯物干しスペースが小さくなり、各家庭ごとの物干し台などの要望が入ってきています。