投稿日: May 30, 2015 4:44:5 AM
震災の津波で大きな被害を受けた沿岸部のJR沿線。
震災から4年2ヶ月以上経過した今でも、まだ復旧していない沿線はあります。
しかし、2015年5月30日(土)、東日本大震災の影響で運休をしていた仙石線
高城町(宮城県松島町)~陸前小野(東松島市)間において運行を再開しました。
これにより仙石線が全線復旧しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150530-00000016-it_nlab-sci
生活を支える公共交通機関が復旧することで、
少し人々の生活が変わってくると期待しています。
ちなみに、県南沿岸部にある常磐線は現在も運休区間があり、
一日も早い復旧に向けて工事が行われています。