タイトル横の「 V 」をクリックすると詳細を確認することができます。
また、青枠で白字のボタンをクリックすると、必要なデータを閲覧することができます。
【令和7年7月22日】R7年度 学校便りNO.3
R7年度学校便りNO.3です 1学期の様子と夏休みについて 右側のボタンをクリックしてください
【令和7年6月12日】R7年度 学校便りNO.2
R7年度学校便りNO.2です。第123回運動会の様子とさわやか委員会についてです。
【令和7年5月30日】運動会順延のお知らせ
令和7年5月31日(土)に予定しておりました運動会ですが、天候不順のため6月1日(日)に順延します。5月31日(土)は休日とし、1日(日)は校庭整備と準備を行ってから運動会を始めます。
校庭整備6月1日(日)朝6:30より校庭整備・準備を行います。水を吸い取ってから砂や土をまいて校庭を使えるようにします。お手伝いいただける方は、スコップと長靴を持って校庭にお集まりください。ご協力お願いします。
【令和7年5月26日】LINEの相談・相談窓口(県)の一覧について
長野県教育委員会から送付された啓発資料を貼付したページを作成いたしました。ご家庭で内容をご確認ください。
右の緑のボタンをクリックしてください。
【令和7年4月15日】R7年度 学校便りNO.1
R7年度学校便りNO.1です。入学式の様子です。
【令和6年9月3日】3・4・5組 小皿販売のお知らせ
9月3日(火)13:10~13:30まで、本校あいさつロード(児童昇降口)にて、小皿を販売いたします。1枚200円です。昨年度は大勢の方にご購入いただきまして誠にありがとうございました。今年度も1枚1枚、心を込めて作りました。よろしければぜひお買い求めください。皆様のお越しをお待ちしております。
【令和5年7月20日】水難事故防止にかかわる啓発資料の紹介
本校のホームページ内に、長野県教育委員会、坂城町教育委員会を通じて、国土交通省、文科省から送付された啓発資料を貼付したページを作成いたしましたので、ご家庭で川や海等へ行く際に内容をご確認ください。
青いボタンをクリックしてください。
出席停止の期間を経て登校するに当たっては、保護者が作成した「出席停止期間終了報告書」をご提出ください。実際のものは担任または養護教諭から受け取るか、「コロナ出席停止期間終了報告書.pdf」(青色のボタン)をクリックして、様式をプリントアウトをしてご利用ください。
なお、医療機関が発行する陰性証明等は必要ありません。