WEB予約・決済サービスをご利用頂くため、初回はご予約ページ会員登録をお願い致します。(18歳未満あるいは高校生以下の場合、保護者の方の同意が必要です)
予約ページからご登録ください。
予約ページから空き状況の確認、お部屋の予約・決済を行います。予約決済が完了すると自動でお部屋の開錠No.が発行されます。※開錠(PIN)No.はご利用日時の1日前(約24時間前、直前予約の場合は即時~数分後)に送信されるリマインダーメールに記載されます。予約完了メールには記載されません。
リマインダーメールにて提示された番号を入力→数字ボタン上部"RemoteLOCK"と書かれた楕円のボタンを押して開錠してください。予約時間内は一度退室しても同じ番号で開錠できますので、番号を忘れないようにお気をつけください。予約時間が終了すると5分後に無効となります。
お部屋内のタブレットに時間が表示されていますのでご確認ください。ご利用後の片付けや、必要があった場合のセルフクリーニングも利用時間に含まれます。お気をつけください。
入れ替え時のトラブル防止のため、退室時間厳守でお願い致します。お忘れ物のないようお気をつけ下さい。ご利用後の片付け等もお忘れなく。電気やエアコンもOFFにしてご退室下さい。ご退室時は必ず防音室の扉と施設出入り口の扉を完全に閉めてください。ドアノブも完全に上げ切るようお願い致します。
18歳未満あるいは高校生の場合、保護者の方の同意が必要です。
未成年のご利用者様は大阪府の条例に則り、次の①〜③の通り当施設のご利用を禁止します。①16歳未満の方は午後7時から翌午前5時まで②16歳未満で保護者同伴または保護者の承諾を得た指導者同伴のもと練習を行う場合は午後10時から翌午前5時まで③16歳以上18歳未満の方は午後10時から翌5時まで
ご予約は120日前〜当日直前まで可能です。
ご利用の際は内扉、外扉の両方を完全に閉め切ってください。(当スタジオの開催するイベント、扉を開放しての使用を許可されている場合にはこの限りではありません。扉を開放して利用したい場合はご相談ください)
スタッフは常駐しておりませんので、ご利用になったお部屋に限らず共有スペースやお手洗いが汚れた際はセルフクリーニングのご協力をお願い致します。
金管楽器の方は水抜き用の布等ご自身でお持ちください。フロアや備え付けのゴミ箱への水抜きは厳禁です。万一水抜き布等をお持ちでない場合は、トイレットペーパー等の備品は使わず、共有スペースに設置してありますコインベンダーからウォーターシートをご購入頂きご使用下さい。(¥100/枚)
万が一備品が壊れてしまった際や故障を見つけられた際には、お手数ですが「お問合せ」からご連絡くださいませ。
人数による料金の変動はございません。現在は備品やピアノの使用料もございませんので、時間料金のみのお支払いです。(備品やピアノの破損等が頻繁に起こった場合には変更の可能性があります)
各種レッスンでの利用や商業利用の際も原則追加料金はありません。ただし、当施設からの紹介や仲介によるレッスン・イベントに関してはこの限りではありません。また当施設が提携し、提供されている*音楽教室(以下、教室といいます)の生徒様や教室に興味を持ち当施設や当サイトを訪れた方の勧誘・引き抜き行為は禁止します。*運営:みやびミュージックラボ
お部屋内に忘れ物があった場合も予約時間後5分を過ぎますと再入室できません。無人運営のため、原則個別での対応はできません。また、お問い合わせをいただいた場合も、すぐの対応はできませんのでご注意ください。
貴重品や持ち込み物の盗難、紛失、破損、ご利用者様同士のトラブルについては、一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
当施設は原則、管弦楽器の演奏、歌唱、レコーディングなどでのご利用を目的としております。その他の用途をご希望の方は一度お問合せください。
当施設内及び建物前や建物横は禁煙です。
火気や薬品、高熱になる物の使用は禁止です。
防音室内は飲食禁止です。飲み物の持ち込みはペットボトル等容器が倒れても中身が溢れない物のみとなります。
共有スペースでの飲食は可能ですが、匂いの強いものはお避けいただき、スペースを汚さぬようお願い致します。またゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
ドラム、アンプ等を繋いでの電子楽器の演奏は禁止とさせていただいております。
お客様の故意、または悪質な過失による当施設や什器、その他備品の破損・故障に関しては損害賠償を請求する場合がございます。
酒気を帯びた方のご利用はお断りさせていただきます。
ペットの同伴は禁止です。
悪質な行為を発見、確認した際には当施設の利用禁止措置、または警察へ通報を致しますのでご注意ください。