プログラム(1日目)
8:30~ 受付開始(場所:11号館1階ロビー)
8:30~ 受付開始(場所:11号館1階ロビー)
John E. Roemer[Elizabeth S. and A. Varick Stout Professor of Political Science and Economics, Yale University]
"A Theory of Cooperation: Kantian Optimization"
司会:吉原直毅[マサチューセッツ大学]
司会:西 洋[阪南大学]
Daniele Tavani[Colorado State University]and Luca Zamparelli[Sapienza University of Rome]
"Labor Market Institutions, Endogenous Technical Change and Inequality: Demand- and Supply-Side Secular Stagnation" (英語報告)
Commentator: Hiroshi Nishi [Hannan University]
板木雅彦[立命館大学]
「双対方程式による短期かつ長期における所得分配と資源配分の分析」
コメンテーター:森岡真史[立命館大学]
森岡真史[立命館大学]
「変動・成長する独立需要の下での数量調整:緩衝在庫・需要予測と不足回避の諸条件」
コメンテーター:藤田真哉[名古屋大学]
司会:宮嵜晃臣[専修大学]
藤井孝哉[松山大学]
「地域再生プラットフォームの政治経済学:地域再生論を再考する」
コメンテーター:加藤光一[松山大学(元)]
今井慧仁[京都大学・院]
「地域間プラットフォームとアソシエーションの可能性」
コメンテーター:宮嵜晃臣[専修大学]
司会:後藤康夫[福島大学(名)]
後藤康夫[福島大学(名)]
「グローバル資本主義&ネット段階の「リピーティング・レーニン」(ジジェク)-レーニン没後100年-」
コメンテーター:大屋定晴[北海学園大学]
八木紀一郎[京都大学(名)/摂南大学(名)]
「フランクフルト学派におけるマルクス主義と希望」
コメンテーター:日暮雅夫[立命館大学]
中根康裕[法政大学・大原社会問題研究所]
「ローザ・ルクセンブルクと山田盛太郎『日本資本主義分析』-南克巳「冷戦帝国主義」論との連繋-」
コメンテーター:藤田 実[桜美林大学]
司会:吉村信之[信州大学]
小幡道昭[東京大学(名)]
「客観価値説の視程」
コメンテーター:安田 均[山形大学(元)]、関根順一[九州産業大学]
安田 均[山形大学(元)]
「剰余価値論は不要か?」
コメンテーター:小幡道昭[東京大学(名)]、関根順一[九州産業大学]
関根順一[九州産業大学]
「労働価値説と価値概念:論点の整理」
コメンテーター:小幡道昭[東京大学(名)]、安田 均[山形大学(元)]
司会:佐々木隆治[立教大学]
竹田真登[立教大学(院)]
「信用システムから貨幣システムへの転回」
コメンテーター:菊地 賢[立教大学]
オ・ビョンホン[慶尚国立大]
「技術の脱神話化による民主的参加の可能性の拡大:労働過程における主導権奪還のための階級闘争としての AI 論」
コメンテーター:三家本里実[福島大学]
赤海勇人[東京大学(院)]
「アソシエーションの概念史:その歴史的背景と関連概念」
コメンテーター:隅田聡一郎[大阪経済大学]
司会:李幇喜[清華大学]
劉充[ケンブリッジ大学]
"Is There Fictionalization in China’s Economy? A Comparative Analysis of Marxist Political Economy"
コメンテーター:馮志軒[武漢大学]
顧珊[南開大学]
"Research on the Dynamic Balance of Supply and Demand from the Perspective of Industrial Capital Circulation"
コメンテーター:劉充[ケンブリッジ大学]
趙峰[中国人民大学]
"Welfare Retrenchment, Government Expenditure Structure, and Economic Growth: A Perspective of Marx’s Capital Circulation Theory"
コメンテーター:顧珊[南開大学]
Chair: Kei Ehara[Tokyo Institute of Technology]
Kei Ehara[Tokyo Institute of Technology]
"Political Economy of Population and Nature: Reviewing Discussions on the Law of Population"
Commentator: Takeo Hidai[Wako University]
Takashi Seo[Kanazawa University]
"Considering heterodox theoretical models with ecological aspects: Toward the integration of real and monetary aspects"
Commentator: Kei Ehara[Tokyo Institute of Technology]
Takeo Hidai[Wako University]
"Japanese Energy Security and Energy Resources of Russia: Between Dependence and Sanctions"
Commentator: Takashi Seo[Kanazawa University]
司会:宇仁宏幸[追手門学院大学]
前島賢土[獨協大学]
「日本のホワイトカラー犯罪の中間考察と対策」
コメンテーター:村上研一[中央大学]
白井邦彦[青山学院大学]
「社会経済学(Political Economy)の視点からの、解雇規制・賃上げと雇用」
コメンテーター:宇仁宏幸[追手門学院大学]
司会:森本壮亮[立教大学]
後藤宣代[福島県立医科大学(非)]
「プラットフォーム協同組合主義の展開-プラットフォーム資本主義止揚の「方向と形態」-」
コメンテーター:藤田 実[桜美林大学]
竹内たかお[一般]
「限界費用ゼロ視点のままで環境にレジリエントか:リフキンのグリーン・ニューディールによる「転換」論の限界」
コメンテーター:吉田 央[東京農工大学]
司会:岡田徹太郎[香川大学]
武井博之[一般]
「酸素を軸に自然「価値」と想定する提案-地球温暖化問題と商品論との係わり-」
コメンテーター:深澤竜人[立正大学(非)/明治大学(非)]
深澤竜人[立正大学(非)/明治大学(非)]
「マルクス主義・経済学の導入・黎明期(1900‐20年) における新聞報道の先駆的役割」
コメンテーター:中村宗之[立正大学]
保木本利行[山形大学]
「マイケル・ハドソン地政経済学的理解からみる戦後日本の産業資本主義社会の変質と凋落」
コメンテーター:櫻井公人[立教大学]
司会:姉歯 暁[駒沢大学]
Michael Schauerte[University of Miyazaki]
"Crisis as the Guiding Thread for Investigating Capitalism: Samezō Kuruma’s Approach to Crisis Theory"(英語報告)
Commentator: Kiichiro Yagi [Kyoto University Emeritus]
土井日出夫[横浜国立大学(名)]
「対国家サービスとしての対外援助ー援助による階級関係の再生産ー」
コメンテーター:櫛田豊[青森大学(名)]
高晨曦[九州産業大学]
「労働力の再生産と家事労働論争:マルクス欲求理論からの示唆」
コメンテーター:姉歯 暁[駒沢大学]
司会:佐々木隆治[立教大学]
今野晴貴[駒澤大学(非)]
「日本社会における労働規律の変質に関する考察 「物象化」及び「形象化」の視点から」
コメンテーター:佐々木隆治[立教大学]
渡辺寛人[東京大学(院)]
「若者の貧困からみる家族主義の変容と生活保護」
コメンテーター:今野晴貴[駒沢大学]
藤田孝典[聖学院大学(非)]
「インフレと絶対的貧困の拡大」
コメンテーター:志賀信夫[大分大学]
司会:森岡真史[立命館大学]
Yoshihisa Iwata[Tokyo Keizai University]
"The Role of Commodity Value in Inconvertible Credit Money: A Contemporary Unoist Perspective"(英語報告)
Commentator: Kei Ehara[Tokyo Institute of Technology]
丸山泰徳[一般]
「資本の循環と回転から見た価値の時間構造」
コメンテーター:亀﨑澄夫[広島修道大学(名)]
徐成侊[埼玉大学(院)]
「中央銀行生成の構造論:銀行間の競争深化と組織特化の分岐」
コメンテーター:小幡道昭[東京大学(名)]
Chair: Atsushi Tazoe[Tsu City College]
Atsushi Tazoe[Tsu City College]
"A Study on Impacts of Platform Capitalization on Capital Accumulation"
Commentator: Xiaonan Qiao[Nankai University]
Xiaonan Qiao [Nankai University]and Tianyi Feng[Nankai University]
"Land Rent Theory and Research on Rent of Digital Platform Enterprises"
Commentator: Atsushi Tazoe[Tsu City College]
Tianyi Feng[Nankai University], Xiaonan Qiao[Nankai University] and Wangcheng Qu[Nankai University]
"Data Ownership Data Sharing and Data Transactions: A Two-side Market Model Based on Commercial Platforms"
Commentator: Ryo Kanae[St. Andrew's University]