情報提供

学生部では、多様なセクシュアリティに関する書籍やリーフレットを窓口等に設置し、多様なセクシュアリティに関する情報を提供しています。ぜひお立ち寄りください。

関連書籍の設置

学生課(池袋)窓口には多様なセクシュアリティに関する書籍を設置しています。閲覧のほか貸し出しも行っています。貸し出し希望の方は学生課(池袋)窓口に申し出てください。

設置書籍例:

・性の多様性ってなんだろう?/平凡社

・ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた―あなたがあなたらしくいられるための29問/明石書店

・マンガでわかるLGBTQ+/講談社

・CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識/イースト・プレス

・あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?/柏書房

・LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い/サウザンブックス社

・トビタテ! LGBTQ+ 6人のハイスクール・ストーリー/サウザン・ブックス社

・女ふたり、暮らしています/cccメディアハウス

★上記以外にもご用意しています。ぜひご利用ください★

リーフレットやレインボーグッズの配布

学生課窓口、学生相談所では多様なセクシャリティに関するリーフレット(pdf)の他、本活動の趣旨に賛同いただける学生・教職員の方へ、レインボーグッズの配布を予定しています。

企業のD&Iに関する取組について

キャリアセンター主催の「シゴト研究会」では、参加企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に関する取組事例を公開中です(注意:閲覧にはV-CampusIDおよびパスワードが必要です)。

D&I取組事例の確認方法

シゴト研究会参加企業一覧(キャリアセンターHPに遷移します)