麗澤大学英米文化研究会・公開研究会で小田理代准教授が「AIと語学学習 / AI supported language learning」と題した報告を行いました
麗澤大学英米文化研究会・公開研究会で小田理代准教授が「AIと語学学習 / AI supported language learning」と題した報告を行いました
(2024/2/28)
(2024/2/28)
2024年2月28日(水)の午前中に麗澤大学外国語学部英語専攻(英語コミュニケーション専攻/英語・リベラルアーツ専攻)の教員が中心となって活動している英米文化研究会(Reitaku Society for English and American Cultures)の年次総会及び公開研究会が、開催されました。
公開研究会では、麗澤大学外国語学部の小田理代准教授が、「AIと語学学習 / AI supported language learning」と題した報告を行いました。教育現場でのChat GPTなどの生成AIの政策や現場での対応に関する情報共有の後、外国語の授業で学生に機械翻訳やChat GPTを用いた実践に関するアンケート調査の結果について報告を行いました。
当日の詳細な報告は麗澤大学ホームページから閲覧することができます。