【活動報告】マレーシアのSunway大学とのCOIL(Collaborative Online International Learning)を実施しました(2024/7/10)
【活動報告】マレーシアのSunway大学とのCOIL(Collaborative Online International Learning)を実施しました(2024/7/10)
2024年5月16日、23日、30日、および6月6日の計4回にわたって、麗澤大学の英語コミュニケーション専攻2年の「Discussion on Culture and Society III a1」の学生が、マレーシアのSunway大学とのCOIL(Collaborative Online International Learning)を実施しました。
参加者は5つのグループに分かれ、マレーシアの大学生とオンラインでディスカッションを行ったり、グループプレゼンテーションを行ったりしました。Google Chatを活用することで、Zoomの授業の時間外にもマレーシアの学生との協働作業が可能になり、Google Slidesを日本とマレーシアでそれぞれ編集しながら、最後のグループプレゼンの準備を行いました。
他にも、麗澤の学生が企画・司会を担当した「日本のジェスチャー」クイズや「ピクチャーしりとり」などのアクティビティも行いました。
初めは緊張していた学生たちでしたが、回を重ねるごとに打ち解けていき、チームとしてまとまっていく様子が見られました。参加した学生たちは、このオンラインでの協働授業を通じて、英語だけでなく、異文化コミュニケーションについての学びを得ることができたのではないでしょうか。