ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
(※ゲストスピーカーのご所属等は開催日当時)
第1回 6月16日 (土)15時~17時
ゲストスピーカー:PwCコンサルティング合同会社 リアルエステート&ホスピタリティ パートナー 澤田 竜次様
タイトル:「ホテルのビジネスモデルに対する理解とアセットマネジメントの重要性について 」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第2回 7月30日(月)13時~18時(シンポジウム形式)
"Cool Japan - Smart Denmark Initiative: Integration of data sciences in the tourism research"
National Institute of Advanced Industrial Science (AIST), Copenhagen Business School(CBS)and Hitotsubashi University
ホスピタリティや観光業界における統計データの活用について、学術研究・産学連携・企業のマーケティング等に関するデンマークと日本の実態を知り、今後について考える。
詳細は専用ページをご覧ください。
第3回 8月6日(月)夜18時半~20時半
ゲストスピーカー:STR 櫻井 詩織様
タイトル:「STR調査データから見るホテルマーケット最新動向:世界主要都市と比較する宿泊施設収益最大化における価格設定最適化の可能性」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第4回 9月4日(火)夜18時半~20時半
ゲストスピーカー:三井不動産株式会社 ホテル・リゾート本部 本部長補佐 雀部 優様
タイトル:「ラグジュアリー リゾートの潮流を探る 〜AMAN と Halekulani の系譜を紐解いて〜」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第5回 11月3日(土)15時~17時
ゲストスピーカー:株式会社かまいしDMC 取締役事業部長 河東英宜 様
タイトル:「持続可能な観光地経営を目指す(株)かまいしDMCの事業モデル」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第6回 12月1日(土)15時~17時
ゲストスピーカー:株式会社星野リゾート 星のや東京 総支配人 澤田裕一 様
タイトル:「ホテル運営の課題と対策」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第7回 2月4日(月)18時半~20時半
ゲストスピーカー:Jones Lang Lasalle Hotel & Hospitality Group Senior Managing Director 沢柳知彦 様
Baker & McKenzie 法律事務所 外国法事務弁護士 Chris Hodgens 様
Baker & McKenzie 法律事務所 弁護士 鈴木泰治郎 様
タイトル:「ホテルマネジメント契約とファイナンス 」
JLL様のwebサイトにて分析レポートのご紹介があります。
https://www.joneslanglasalle.co.jp/ja/newsroom/trends-and-insights-in-hotel-management-contracts
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)
第8回 3月12日(火)18時半~20時半
ゲストスピーカー:日本航空株式会社 経営管理部 プロジェクト推進グループ グループ長 笠松 薫 様
タイトル:「日本航空における部門別採算制度について 」
場所:一橋ビジネススクール 千代田キャンパス 大講義室(学術総合センター1階)