香川大学コミュニケーション支援サービス「Kadams(カダムス)」は、香川大学の教職員が利用できるコミュニケーションサービスで、教職員の業務におけるコミュニケーションや所属部局における遠隔会議などにご利用いただけます。Microsoftが提供するTeamsを利用したサービスです。 今後、学生にもサービスを提供する予定です。
KadamsはWindows、Mac、iOS、Androidなど様々な環境で利用することができます。Kadamsを使える環境を作ってみましょう。
詳細はこちら
チームとは業務におけるグループのことです。チームを作ってメンバーを追加してみましょう。
詳細はこちら
チャネルとはグループにおける小グループを指し、担当の業務におけるプロジェクトごとに作成することができます。チャネルを作ってメンバーを追加してみましょう。
詳細はこちら
チームやチャネルのメンバー間でグループチャットやテレビ会議をすることができます。グループチャットやテレビ会議をしてみましょう。
詳細はこちら
チーム内のメンバーと1対1で個人チャットや通話をすることができます。個人チャットや通話をしてみましょう。
詳細はこちら
Kadamsでは、グループ外のメンバーを招待してテレビ会議をすることができます。グループ外のメンバーを招待してテレビ会議をしてみましょう。
詳細はこちら
香川大学の職員アカウントでサインインしていなくても、テレビ会議にゲストとして参加することができます。テレビ会議にゲストとして参加してみましょう。
詳細はこちら
会議を録画することができ、議事録の作成に利用することができます。会議を録画してみましょう。
チームのメンバー間でファイルを共有することができます。チームのメンバー間でファイルを共有してみましょう。
【Coming Soon】
STEP08では会議以外に講習会や授業などを録画することができ、教職員や学生等に配信することができます。Microsoft Streamによりビデオを配信してみましょう。
Microsoft Streamによるビデオ配信を視聴することができます。大学の構成員や特定の利用者に視聴を制限する機能があり、そのような場合にはビデオを視聴するための設定が必要です。Microsoft Streamでそれら視聴制限のあるビデオを視聴してみましょう。
過去に生じた問い合わせについてQ&Aを順次掲載していきます。
詳細はこちら
Kadamsに関するサポート窓口は、総合情報センターです。
©2020 香川大学総合情報センター