新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について
3回目の接種について
京都文教学園では、京都文教大学・京都文教短期大学のある宇治キャンパス(宇治市槇島町千足80)での新型コロナウイルスワクチン3回目の大学拠点接種を実施します。
対象者は、京都文教大学・京都文教短期大学の学生、大学院生およびそのご家族、京都文教学園に所属する教職員およびそのご家族、大学関連施設の従業員、ボランティアスタッフをはじめ、キャンパスでの業務に関わる事業者の従業員の方々等です。
大学拠点接種により、宇治キャンパスでの新型コロナウイルス感染を徹底的に防ぐとともに、京都文教学園のすべての設置校の教職員に対しても迅速な接種を行うことで、職域並びに地域での感染拡大の防止と京都府下での新型コロナワクチン接種の進展に資することをめざします。そして、学校法人として,安心安全な教育環境の実現に努めます。
接種実施にあたっては、本学健康管理センター所属の医師、看護師、およびその関係者を中心に、地の拠点大学として、宇治市や近隣拠点病院である宇治徳州会病院・近隣医療機関の支援を受けて実施する予定です。
【概要】
・接種期間 接種期間 2022年4月18日(月)~4月22日(金) 10:00~13:00/14:00~17:00
・会場 京都文教学園 宇治キャンパス サロン・ド・パドマ
・対象 大学院生・大学生・短大生(1年次生=接種要件を満たしている学生)
令和3年度 大学院修了生 大学・短大卒業生
教職員
1・2回目を本学で接種した学生のご家族・教職員の家族・出入り業者様
その他、3回目の接種要件を満たしている接種希望者
・接種要件 1回目・2回目のワクチン接種を本学で接種した方
1回目・2回目を本学以外で接種した方で以下のすべての要件を満たした方
・2回目接種を10月18日以前に接種した人
・新型コロナワクチン接種記録書・(市区町村が発行した)予防接種証明書・デジタル庁(厚生労働省)が発行する
「接種証明書アプリ」のいずれかをお持ちの方
※本学で接種するワクチンはモデルナです。
※1回目・2回目にファイザー製のワクチンを接種された方でも、本学で3回目の接種をしていただけます。
・補足 政府方針により大学拠点接種はモデルナ社製ワクチンの接種となります。
なおワクチン接種は対象者のうち接種を希望する者に対して実施します。
3回目の接種にあたって(持ち物や、注意事項など)
接種にあたって
新型コロナワクチン予防接種についての説明書を確認してください。
接種当日の持ち物は以下の通りです。
接種券付き予診票
接種当日に記入いただくこともできますが、混雑することが予想されますので、事前に記入して当日ご持参ください。
太枠内に記入またはチェックを入れてください。
住所は「住民票」に記載している住所を記入してください。(自治体によっては、すでに印字されています。)
(注)下宿先等ではありません。必ず「住民票記載の住所」を記入してください。
接種時にご持参いただかない場合、後日提出していただくことになります。
予防接種済証(1,2回目の接種が記録されている書類)
(注)自治体によっては、「1.接種券付き予診票」と「2.予防接種済証」がひとつにまとまっている場合があります。
本人が確認できる書類(学生証等)
学生の方・・・学生証
教職員・・・職員証
その他の方・・・免許証など、本人が確認できる書類
その他
キャンパス内に駐車場はございません。自家用車でのご来校はご遠慮ください。
当日、向島駅よりスクールバスを運行いたします。
当日、受付からワクチン接種終了まで40分~60分ほど時間がかかることが想定されます。時間に余裕をもってお越しください。
1回目・2回目の接種について
京都文教学園では、京都文教大学・京都文教短期大学のある宇治キャンパス(宇治市槇島町千足80)での新型コロナウイルスワクチン職域接種を実施します。
対象者は、京都文教大学・京都文教短期大学の学生、大学院生およびそのご家族、京都文教学園に所属する教職員およびそのご家族、大学関連施設の従業員、ボランティアスタッフをはじめ、キャンパスでの業務に関わる事業者の従業員の方々を含めて約2500名を対象に接種を行います。
この職域接種により、宇治キャンパスでの新型コロナウイルス感染を徹底的に防ぐとともに、京都文教学園のすべての設置校の教職員に対しても迅速な接種を行うことで、職域並びに地域での感染拡大の防止と京都府下での新型コロナワクチン接種の進展に資することをめざします。そして、学校法人として,安心安全な教育環境の実現に努めます。
接種実施にあたっては、本学健康管理センター所属の医師、看護師、およびその関係者を中心に、地の拠点大学として、宇治市や近隣拠点病院である宇治徳州会病院・京都府立洛南病院の支援を受けて実施する予定です。
【概要】
・接種期間 第一回接種期間 2021年7月5日(月)~7月10日(土) 9:00~13:00/14:00~18:00
第二回接種期間 2021年8月2日(月)~8月7日(土) 9:00~13:00/14:00~18:00
・会場 京都文教学園 宇治キャンパス 西体育館
・対象 京都文教大学、京都文教短期大学の教職員(非常勤講師を含む)とその同居家族
京都文教大学、京都文教短期大学の学生(大学院生を含む)とその同居家族
京都文教中学校・高等学校(京都市左京区)の教職員とその同居家族
京都文教短期大学付属小学校(京都市左京区)の教職員とその同居家族
京都文教短期大学附属家政城陽幼稚園(城陽市)の教職員とその同居家族
学園設置校各キャンパスに出入りする事業者様等の従業員
宇治キャンパスでの地域連携・子育て支援活動に関わるスタッフ
近隣企業の従業員
近隣大学の学生・教職員
・補足 政府方針により職域接種はモデルナ社製ワクチンの接種となります。
なおワクチン接種は対象者のうち接種を希望する者に対して実施します。
2回目の接種に関する注意事項
2回目の接種日時について
2回目の接種は、第二回接種期間(8月2日(月)~8月7日(土))のうち、1回目に接種された曜日・時間帯と同じ曜日・時間帯に行って下さい。(例えば、1回目を7月5日(月)9:00~10:00で予約・接種された方は、2回目は8月2日(月)9:00~10:00が接種日時となります。)
※第二回接種期間を8月2日(月)~8月7日(土)として設けていますが、曜日ごとにワクチンの本数を管理しています。そのため、くれぐれも1回目に接種した曜日と異なる曜日に接種しないよう、ご注意ください。
接種当日の持ち物について
1回目の接種時の持ち物に加え、追加の持参物があります。以下の「接種にあたって」をご覧ください。
※2回目の接種についての注意事項
本学では、第二回接種期間(8月2日(月)~8月7日(土))以降には職域接種を予定していません。接種当日に向けて、以下ご留意ください。
接種前には睡眠や食事を含め、なるべくいいコンディションで受けられるよう、体調を整えてきてください。
2回目の接種はさらに暑い季節になりますので、熱中症対策も含め、水分補給は十分してください。
1回目・2回目接種にあたって
接種にあたって
新型コロナワクチン予防接種についての説明書を確認してください。
接種当日の持ち物は以下の通りです。
新型コロナワクチン接種の予診票(2回目接種時にも、改めて提出が必要です。)
「予診票」をクリックしダウンロードできます。本学宇治キャンパス 健康管理センター前にも備え付けてありますのでそちらを使用しても構いません。自治体により、接種券が郵送される際に同封されている場合があります。その場合は自治体から送付されている予診票をご利用いただいていも構いません。
(注)自身で印刷される場合は、A4で白い用紙に印刷してください。
予診票は、1回目の接種、2回目の接種それぞれに必要です。
接種当日に記入いただくこともできますが、混雑することが予想されますので、事前に記入して当日ご持参ください。
太枠内に記入またはチェックを入れてください。
住所は「住民票」に記載している住所を記入してください。
(注)下宿先等ではありません。必ず「住民票記載の住所」を記入してください。
接種券
接種券は、必ずご持参ください。
1回目接種で接種券が届いていなかった方もご確認の上必ず持参ください。
お手元に届いていない場合は、住民票登録されている自治体に発送日等問い合わせください。
特に学生の方で、住民票登録住所が帰省先等の場合は、ご実家等帰省先に確認の上、入手しておいてください。
2回目接種時にご持参いただかない場合、後日提出していただくことになります。
新型コロナワクチン接種記録書
1回目接種時にお渡ししていますので、2回目接種時に必ずご持参ください。
本人が確認できる書類(学生証等)
学生の方・・・学生証
教職員・・・職員証
その他の方・・・免許証など、本人が確認できる書類
その他
キャンパス内に駐車場はございません。自家用車でのご来校はご遠慮ください。
当日、向島駅よりスクールバスを運行いたします。
当日、受付からワクチン接種終了まで40分~60分ほど時間がかかることが想定されます。そのため、各接種時間の終了時刻より30分前までに受付へお越しください。(例えば、9:00~10:00の接種枠を予約されている方は、9:00~9:30の間にお越し下さい。)
参考リンク
問い合わせ先
京都文教大学・京都文教短期大学 総務課
TEL 0774-25-2400(内線:4141)
Mail gas★po.kbu.ac.jp(★の部分を@にかえてください)