博士号:博士(薬学)
出身:北海道
1961年北海道生まれ。
東北大学薬学部卒業。
東北大学薬学部大学院修士課程終了。
1985年東北大学薬学部技官。
1998年大分県立看護科学大学講師。
2003年より現職。
天然化合物や金属の細胞毒性に関する研究に従事。
研究テーマ:
メタロチオネインの生体機能解析
天然化合物のアポトーシス修飾作用
連絡先:
Tel: 088-602-8456
e-Mail: suzukis@ph.bunri-u.ac.jp
担当教科:
公衆衛生学1, 公衆衛生学2, 生物統計学, 公衆衛生学実習
学生へ一言:
薬学部を卒業するためには多くの事を限られた期間の中で学ばなければならず、「楽勝」ではないかもしれないけど、本来学ぶ事(学べる環境にある事)は「楽しい事」です。皆と学ぶ楽しさを分かち合えたら良いなと思います。
博士号:博士(薬学)
出身:愛知県
1978年 生まれ
2002年 徳島大学大学薬学部卒業
2006年 Canada, Sainte-Justine Hospital Research Center 研究留学
2007年 徳島大学薬学部大学院博士後期課程修了
2007年 徳島文理大学薬学部助教
2024年 より現職
研究テーマ:
環境ストレスによる加齢性疾患発症機構に関する研究
連絡先:
Tel: 088-602-8457
e-Mail: ykadota@ph.bunri-u.ac.jp
担当教科:
薬学部:公衆衛生学実習、薬事関係法規、臨床薬物動態学
短期大学部食物専攻:公衆衛生学実習、公衆衛生学2(社会福祉を含む)
学生へ一言
大学時代は"自分"を知る良い機会なので、有意義に過ごしましょう。