授業担当
創造工学基礎演習2(1年後期)
学科の全専任教員による専門分野に関連した演習。松島の担当では地球温暖化に関する題材をテーマとしている
水理学2(2年後期)
水理学のうち、開水路の流れ
地球環境学(3年前期)
さまざまな地球環境問題の物理・化学・生態的側面、地域社会・資源問題・持続可能性との関わりに関する講義
大気環境学(3年後期)
水文学のうち、蒸発散に関する講義。放射冷却やヒートアイランド形成の物理的な理解が目標
都市環境工学実験(3年前期・後期)
松島は開水路の実験装置を用いた実験(跳水と流速の鉛直分布)を担当
大気環境学特論(大学院・後期)
T. Oke著「境界層の気候」の輪読