SNSマーケティングスクール 

このマーケティングスクールは、大田区内の商店街に加盟する店舗を対象に、SNS等を活用したマーケティングスキルの向上を図り、商店街の情報発信力を強化することを目的としたオンラインスクールです。参加店舗は、副業人材プラットフォーマーと一緒に店舗課題の整理や専門的なノウハウを持つ副業人材の募集案件の作成・選定を行った上で、選定した副業人材と3ヶ月間にわたる伴走支援を通して、店舗のSNSアカウントのコンテンツ作りやフォロワー数の拡大などについて実践的な助言が受けられます。


また、参加店舗には、将来的な商店街の広報の担い手育成を視野に、所属商店街エリアの情報発信を伴走支援期間中に6回以上実施していただきます。その他、商店街や個店のグループ等が活用できる補助金等もご紹介します。


※なお、このマーケティングスクールは、大田区産業振興課から大田区商店街連合会が委託を受けて実施します。

1.日程

①参加者の募集

2024年05月07日~05月21日

※応募状況により、期限より早く締め切ることがあります。


②スクール開講期間

2024年09月01日~11月30日


2.場所 

原則、オンライン会議形式で隔週開催 

3.対象 

参加申込者は、以下の条件をすべて満たすこと。

①店舗または商店街の既存SNSアカウントがある方


②大田区内の商店街に加盟する店舗の経営者

※SNS運営担当者が一緒に参加することは可能


Slackによるコミュニケーションが可能な方(無料プランを利用)


④2週間に1回1時間程度(全7~8回開催)のオンライン会議が可能な方

※オンライン会議の日程調整は、支援者と参加者で相互調整します。


⑤支援者による3ヵ月間の伴走支援を受けられる方

・オンライン会議以外は、Slackで随時コミュニケーションを行います。


⑥スクール受講中、受講後も一定頻度で店舗または商店街のSNSを活用することが可能な方


⑦伴走支援期間中に所属商店街エリアの情報発信を6回以上発信可能な方


⑧11月6日15時に開催するオンラインセミナー「明日から取り組める!副業者と一緒に進める広報PRのやり方」への参加が可能であること

4.スクールの内容 

伴走内容は、参加店舗と副業者が相談のうえ決定しますが、概ね以下のようなことを想定しています。

・副業人材プラットフォーマーと一緒に店舗課題の整理及び専門的な

 ノウハウを持つ副業人材の募集案件の作成・選定

・SNSアカウントのアセスメント

・コンテンツ制作のアイデアの提供

・フォロワー獲得のためのアドバイス

・広告キャンペーンの提案

・成果分析と改善のためのアドバイス  等


5.参加費用 

無料

6.定員 

店舗

7.申し込み方法

下記URLより、お申込ください。

※参加店舗は、申込時に提出されたフォームの内容をチェックし、必要があれば面接等も実施して選考します。 

8.問い合わせ先 

大田区商店街連合会 マーケティングスクール担当

TEL:03-3734-8500

mail:uketsuke@otakushoren.com