キャリアコンサルティングとは
キャリアコンサルティングとは
実現したい夢や仕事の事
そしてそれを取り巻く家族や結婚のことや子供の進路・キャリアの事
キャリアとは「自分自身が歩いてきた道のりとこれからの進みたい方向性や夢」を指します。
自分らしい選択や生き方、働き方ができるよう、自分の「生き方」「人生を豊かに生きる」上でのお悩みのご相談もお受けしております。
キャリアコンサルタントにZOOMで相談する
自分のキャリアを明確にする
キャリアマネージメント
夢やイメージしている目標を明確にして、戦略的に実現する。
人生の決断ができなくてモヤモヤしたり、しっくりこなかったり、漠然と悩んでいる事を解決するのは難しいかもしれません。
国家資格のカウンセリングスキルと経験を持つキャリアコンサルタントに話すことで、自分の中でそれらを整理でき、より具体的になり、自分の進みたい方向へ、また問題解決の方向へ、行動を起こすことができるようになります。
日常の経験の中から、自分の好きなこと(興味)、得意なこと(能力)、大切にしていること(価値観)や、こだわりや考え方の癖などを見つけ、学びや気づきを得ることによって、経験を自分らしく生きていくためのエネルギーに変えることができます。
相談内容について
転職、再就職、求職活動について
・今までの仕事でアピール出来る実績が無いけど、転職できるかな・・・
・長い期間専業主婦で、会社勤めの経験はずっと昔の事・・・再就職なんて無理?!
・企業採用担当者の目を引く応募書類の書き方のコツを知りたい!
・面接で緊張せずに自分をしっかりアピールしたい。
・昔からの自分の夢のために独立したい・・・でも、生活していけるか不安。
・公務員試験にチャレンジしたい
仕事・職場の悩みについて
・仕事をこなしているだけで、モチベーションが上がらない・・・
・職場の上司(部下・同僚)とうまくいかない。
・仕事が辛くて、会社を休みたくなってしまう・・・
・仕事と家事を両立するにはどうしたら良いか?
・上司から評価をされていない気がして辛い。
・この仕事を続けても将来が見えてこない。
人生について
・病気の治療をしながら仕事ができるのか不安
・子育てと仕事とのバランスをどうしていけばいいのか
・親の介護で仕事を辞めなければならないけれど、これでいいのか
・職場で自分のセクシュアリティをカミングアウトするか迷っている
・障がいのため仕事に制限があるが理解してもらえない
就職前のキャリアとキャリア教育について
・将来の仕事を意識して学校選びをすることがよくわからない
・子供の将来への夢や希望が分かりづらい
・志望校の面接対策で自己紹介のためにスキルや経験や目標を整理整頓したい
・子供と親の将来の考え方に差異があって悩んでいる
・子供のキャリア意識を早い段階から伸ばしていきたい
申し込みの手順
キャリア管理の責任は、雇用主ではなく個人の自己にあります。
スキル、能力、時間の経過に伴う状況の変化の観点から自分自身の能力を高めることや精神的な向上を目指すことを確保することは自己管理必要です。多くの場合、カウンセリングは、仕事と将来の見通しを評価し、時間の経過とともに変化する価値観を明確にするのに大いに役立つため、キャリアマネージメントをするために定期的に国家資格を持ったキャリアコンサルタントのサポートを受けることをお勧めします