各クラス時間が違います
アレクサンダーテクニーク 60分CLASS
正しく自分の身体を使いこなすとは、的確な筋肉を緊張させたり、緊張した筋肉を和らげる両方を自分の意思で行える事です。
現代社会はストレスも多く、気が付かないうちに身体が緊張し、それが癖になり、いつの間にか「痛み」になっている人も多いのではないでしょうか?
アレクサンダー・テクニークは, 心身の不必要な緊張に気づき, これをやめていくことを学習します。
頭での考えと体での動きとのあいだには奇妙な関係がありますが, アレクサンダー・テクニークは「考え」と「動き」の相互作用を自己理解していくことで「初源的調整作用」が活性化され, 本来もっている自分の体の使い方を取り戻し、日常生活が快適になり音楽, ダンス, 演劇, スポーツにおけるパフォーマンスが向上します
ボディーメンテナンス 90分CLASS
「自分を大切に生きる」のは簡単なようで難しいことです。
自分の「心」と「身体」をあらゆる角度で計測することで自己理解を深め、健康を意識することは将来の自己管理と適切なタイミングで自分のベストパフォーマンスを出すために必要なスキルです。
定期的な「心」と「身体」のチェックと自分のメンテナンス方法を知るのためのクラスです
ジャズダンス 100分クラス
ジャズダンスは、20世紀初めにアメリカでジャズミュージックに合わせて踊られたことから誕生し、時を経て、音楽のジャンルが広がり、色んな曲で踊られるようになります。
バレエ要素を基本としたフリースタイルダンスで、「宝塚」「劇団四季」「ディズニーランド」などのショーなどで踊られていたり「J-POP」をはじめ、色んなジャンルの音楽に合わせて、自由な感性で感じたことを身体全身で表現するダンスであるためよく目にする機会が多く、もっとも一般的に知られている親しみやすく未経験者や初心者の方も馴染みやすいダンスです。
話すためのボイストレーニング 90分クラス
流暢に話すためには「多くのボキャブラリー知識」「文章の組み立て」「滑舌」「正しい発音」「話のテンポ」「抑揚」「言葉リズム」「声のボリューム」などあらゆる身体表現のスキルが必要です。
そのスキルを丁寧にしっかりと身につけていきます