グローバル・コミュニケーション学群では、各自の目的や関心に応じて専門的に学ぶための3つの専修が設けられています。専修の種類は、以下のとおりです。
パブリック・リレーションズ専修
言語探究専修
文化共創専修
3つの専修から一つの専修を選ぶことで、各自が学ぶ領域を明確に意識し、 各専修で卒業後のキャリアにつながる道および資格取得への道筋が示されています。複数の専修にまたがる科目もあり、他専修の科目も専攻科目の単位として履修できるため、幅広い見識を身につけ、個々人の目的に合わせた学修を構築することができます。
1年次の授業期間終了後に一つの専修を選ぶと、入学前からの言語トラックとの組み合わせからなるメジャーとして登録され、「学業成績単位修得証明書」には、登録したメジャー(またはメジャーとマイナー)の名称が記載されます。登録したメジャー(またはメジャーとマイナー)の修了要件を満たした上で卒業すると、卒業後の「学業成績単位修得証明書」には修了したメジャー(またはメジャーとマイナー)の名称が記載されます。
メジャー:メジャーを修了することは卒業の要件となっています。自学群の3専修より一つを選び、メジャー登録をしてください。(グローバル・コミュニケーション学群以外の専攻プログラム・専攻コースをメジャーとして登録することはできません。)
マイナー:マイナーを修了することは卒業の要件ではありませんが、グローバル・コミュニケーション学群以外の他学群のものをマイナーとして登録することができます。グローバル・コミュニケーション学群の別の専修をマイナーとして登録することはできません。
グローバル・コミュニケーション学群のメジャー及びマイナーの登録は、1年次の授業期間終了後に受け付けますので、所定の期間に手続きを行ってください。その後、卒業を希望する学期の定期試験期間最終日までメジャー及びマイナーの変更もできます。グローバル・コミュニケーション学群のメジャーとマイナーの種類は以下のとおりです。
他学群のマイナーを登録しようとする場合は、以下に注意してください。
マイナーの必修科目(または選択必修の全て)について、科目一覧ページの「他学群学生の履修」欄が「×」になっている専攻プログラム・専攻コース等の場合は、他学群生はそのマイナーを登録できません。
他学群生は、専攻プログラム・専攻コース等の抽選科目の優先順位によっては、マイナーの必修科目(または選択必修の全て)を履修できず、マイナーを修了できない場合があります。
他学群のマイナーの登録にあたっては、予め各キャンパス事務室教務担当に相談してください。マイナーの登録は、4セメスター目より受け付けます。アドバイザーの承認を得て、所定の期間に手続きを行ってください。マイナーの変更は、その後、卒業を希望する学期の定期試験期間最終日までできます。