プ ロ グ ラ ム
プ ロ グ ラ ム
プログラム
2025年8月2日(土)
午前(9時〜12時):プレイベント(開催場所:OCC)
小中学生・一般向け★顕微鏡体験教室★
午後(1時〜4時):コースレクチャー・特別講演(開催場所:OCC)
・コースレクチャー(事前登録不要)
★超解像顕微鏡(STED)
堤 元佐(生理研特任助教)
★高速原子間力顕微鏡(HS-AFM)
内橋 貴之(ExCELLS客員教授)
★連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)
大野 伸彦(生理研客員教授)
★クライオ電子顕微鏡(Cryo-EM)
村田 和義(ExCELLS特任教授)
・特別講演(事前登録不要)
『脳の「動き」を顕微鏡で見る』
岡部 繁男(東京大学教授)
『顕微鏡に魅せられて ~すべてはNMRからはじまった~』
永山 國昭(生理研名誉教授)
夕方(16時〜):情報交換会
2025年8月2日(土)16時ごろから情報交換会を予定しております。参加費用は下記の通りです。皆様のご参加をお待ちしております。
一般: ¥5,000円
学生: ¥3,000円
2025年8月3日(日)
午前(9時〜12時)・午後(13時〜16時):コース実習
★超解像顕微鏡(STED)
(講師:堤 元佐 開催場所:山手地区)
★高速原子間力顕微鏡(HS-AFM)
(講師:内橋 貴之 開催場所:山手地区)
★連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)
(講師:大野 伸彦 開催場所:山手地区)
★クライオ電子顕微鏡(Cryo-EM)
(講師:村田 和義 開催場所:明大寺地区)
16時半:修了証書の授与(OCC)
~17時:終了
サマースクールに関するお問い合わせはこちら
公益社団法人 日本顕微鏡学会事務局
e-mail:jsm-basic@microscopy.or.jp