掛川西高生のー曰

曜日ごとの日課

普通科 月、水、木曜日に7時限(水はCT)

理数科 月~木曜日に7時限   

軽食を食べるなどして、午後の授業も寝ずに頑張ろう!

〜西高生のスクールライフ・ルーティーン〜

6:00〜 起床 

早く起きて余裕のある1日の始まりにしましょう。

起床時間、就寝時間、勉強開始時間の三点固定を目指しましょう。

7:30〜 登校

登下校中の空いた時間に英単語や漢字などを勉強をする生徒もいます。

効率のいい時間の使い方をしましょう。

8:10〜 射懸(いかけ)

8:10〜8:20の10分間を「いかけ」の時間と称し、生徒が自主的に学習や読者に取り組みます。落ち着いて始業の時間を迎えます。

8:30〜 午前の授業

4コマ分授業を行います。

お昼まで頑張ろう!

12:20〜 昼休み

友達と一緒にお弁当を食べます。午後の授業に向けて英気を養いましょう

13:05〜 午後の授業

2〜3コマ分授業を行います。週一で行われる総合的な探究の時間(CT)では、探究学習を行います。

15:55〜 部活

中学の時よりも長い時間の、より密な活動が行われます。

様々な活動に打ち込みましょう。

18:00〜 帰宅

部活によって帰る時間が異なります。

20:00〜 夕食入浴

次の日に備えて準備をしましょう。

毎日の予定は細かく立て、無駄のない時間の使い方をしましょう。

21:00〜 家庭学習

小テストの勉強や復習、翌日の予習、宿題などに取り組みます。

23:00〜 就寝

睡眠時間は大切です就寝時間、起床時間、学習開始時間は固定できるように頑張ろう!

1日お疲れ様でした。明日も頑張ろう!