イベント・活動情報
イベント・活動情報
10/21 第3回交流フォーラムを開催しました。
第3回目は、環境コース、知能コースの先生からご自身の研究・事例や上田地域の企業さんとともにやってみたいことに触れながら、
「企業活動と自然資本:リスクと機会/環境コース各教員の研究紹介」
「センシング研究室:センシング技術とAIで拓く、未来のものづくり」
といったテーマでお話しいただきました。
【開催しました】第2回交流フォーラム
7/15に第2回交流フォーラムを開催しました。
【開催しました】第1回交流フォーラム
6/24に第1回交流フォーラムを開催しました。
PBL(Project Based Learning)
学生が企業のリアルな課題に挑戦し、社員とともに解決策を探ります。
新しい視点からの提案が課題解決に貢献し、同時に学生の実践的な学びにもつながります。(準備中)
交流フォーラム
地域の企業と大学・学生がつながり、未来の地域課題や人材育成を共に考える場です。
社員×学生ワークショップ
企業社員と学生が一緒に挑戦し、新しい価値や課題解決のヒントを生み出します。(準備中)
メディア掲載実績を紹介します。
信越放送様に、「第1回一般公開シンポジウム」を取材いただきました。