交流イベント

イベント

・WLBを考える会~女性会員の集いとのコラボ~

 とりまく環境が変わりつつある中、仕事や生活における各々の抱える悩みや問題を共有する場にしたいと考えています。

 研究分野や世代を超え交流することを目的とした学会の公式行事です。

 ご都合のつく一部の時間だけのご参加も大歓迎です。

 どうぞお気軽にお立ち寄りください。

  日時:5月17日(水)(大会2日目)午前のセッション終了後~12:50

  場所:Gather town上

 テーマ:『雇用』についてのいろいろ

     ※非正規雇用、家庭と仕事の両立など、『雇用』にまつわる

      お話をみなさんと共有したいと思います。

  主催:人材育成・男女共同参画委員会

 問合せ:西川(hatsu.nishikawa[at]aori.u-tokyo.ac.jp)

 春季大会に参加される方は事前登録の必要はありません。

 当日は自由に出入りくださいませ。

 春季大会に参加されない方には、後日会場URLをお送りします。

 メールアドレスを登録フォーム(https://forms.gle/BHs8CtsA4RXvt38f6)にご登録いただくか、西川まで直接ご連絡ください。


ジュニアセッション交流会

 大会1日目〜2日目の夕方に開催されるジュニアセッションの終了後(両日)、参加した中高生との交流会をGather townの一室で開催します。

 昨年度も同様な交流会を開催し、多くの中高生が気象学会参加者との交流を楽しんでいました。

 中高生たちにとって数少ない、気象学会の専門家と会話する機会ですので、是非多くの学会参加者の方にご参加いただけますと幸いです。

 もちろん、ご都合のつく一部の時間だけのご参加も大歓迎です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 なお交流会に参加する際のアカウントは、「氏名@所属」として入室いただきますようご協力をお願いいたします。

  日時:5月16日(火)、17日(水)(大会1、2日目)ジュニアセッション終了後(17:00くらい)〜18:30

  場所:Gather town上

  内容:交流会に参加する中高生達との交流

     (テーブルをいくつかに分けてのフリートーク。入室・移動・退室などは自由)

  主催:教育と普及委員会

 問合せ:山崎哲・石崎紀子(msj-ed_2023 [at] metsoc.or.jp)


若手

 大会初日の夕方に若手会をオンラインにて開催いたします。

  日時:5月16日(火) 19:00~21:00(コアタイム) ※入退室自由

  場所:gather.town

  問合せ先:sekido[at]eps.s.u-tokyo.ac.jp


・中手会 

 この会では,主に中堅の方々の研究や仕事環境の現状について情報交換できればと思います.

 出入り自由ですので,お気軽にどうぞ.

  日時:5月17日(水)(大会2日目)コアタイム 19:00~21:00

  場所:Gather town上, URLは大会参加者限定サイトで通知

  共同幹事:小川史明 (北大), 松山裕矢 (気象庁), 木下武也 (JAMSTEC)

  問合せ:小川  (​​fumiaki.ogawa@sci.hokudai.ac.jp)

 大会に参加される方は事前登録不要です.

 大会に不参加で,中手会に出たい方は,個別にURLをお送りしますのでご連絡下さい.



交流会等でgather.townをご利用になりたい方は以下のフォームから申請してください。

https://forms.gle/AUuX2ZPSWruNB55XA