参加・講演申込を2021年7月5日(月)10時(日本時間)より開始しました。
オンラインによる講演申込の締切は2021年7月28日(水)15時(日本時間)です。(締め切りました)
電子メールによる申込の締切は2021年7月21日(水)です。(締め切りました)
オンラインによる大会参加登録(聴講のみ),および参加費の決済の締切は2021年11月16日(火)正午です。電子メール・郵便振替による大会参加登録(聴講のみ)の締切は2021年11月10日(水)です。(締め切りました)これまでに参加登録と参加費の決済を行わなかった場合、大会に参加できません。また、今大会は当日参加を受け付けておりませんのでご注意ください。【事務負担軽減のため,なるべくオンライン申込をご利用下さい】
申込時の注意点
今大会は参加費や講演方法が従来の大会とは異なっていますので、「大会告示(Ⅱ.大会参加手続き),大会発表規定」の説明事項を熟読の上でお申込み下さい。
講演申込締切(2021年7月28日(水)15時)までは,ウェブサイト上において,一旦申し込んだ講演申込の登録内容の修正や予稿原稿の差し替えなどを行うことができます。ただし講演のキャンセルはできません。
講演申込の前に,必ず大会参加登録と大会参加費の決済(クレジットカードのみ)をして下さい。大会参加登録と大会参加費の決済が行われていない場合,講演申込は受け付けられません。
大会参加・講演申込用サイトにおいて以下の順序で各手続きを行ってください。
個人情報とID・パスワードの登録
大会参加登録
大会参加費の決済(クレジットカードのみ)
講演情報登録
予稿原稿送付(容量1MB以内のPDFファイル、2ページ以上のファイルは不可) PDFファイルにはパスワードロックをかけないようにしてください
決済には申込者本人以外の名義のクレジットカードも使用できます。
一旦支払われた参加費は返却いたしません。
オンラインによる大会参加登録(聴講のみ),および参加費の決済の締切は2021年11月16日(火)正午です。電子メール・郵便振替による大会参加登録(聴講のみ)の締切は2021年11月10日(水)です。
大会参加・講演申込用サイトでは以下のバージョンのブラウザを推奨しています。 Windows 7,Windows 8,Windows 10/Internet Explorer 11.0 以降
申込後の注意点
所属や住所が変更になった場合、必ずユーザー情報の変更から修正をお願いします。
講演申込締め切り後に、要旨の差し替えはできません。
領収書の発行は大会終了後を予定しています。
参加申込へ 大会参加・講演申込用サイト https://secure.visitors.jp/msj2/
「大会予稿原稿の推奨テンプレート」(試験運用)(MS WORD/23KB)
講演予稿をPDFに変換する際に,Adobe PDFなどのAbobe製品での作成を推奨とします。上記以外の方法で作成した場合,まれに予稿集作成時に不具合が生じる場合があるため,オリジナルのファイルの提出をお願いすることがあります。 また,用紙サイズ(A4),余白設定などの大会予稿原稿作成要領は大会告示を,推奨設定は上記の「大会予稿原稿の推奨テンプレート」(試験運用) に記載がありますのでそちらも必ず参照してください。上記は予稿集作成の経費等の削減に繋がりますので,ご協力よろしくお願いいたします。
主キーワードの見直しを行いました。投稿の少ない「気象百科」,「相互作用」を削除し,近年投稿の増えた「惑星大気」,「産業気象」を追加しました。それに伴い副キーワード例も整理しました。 主・副キーワード例(PDF/126KB)(上記ファイルは投稿システム内でも閲覧可能です。)