この度2019年2月21日(木)に行われました「JAPAN CLOUD SUMMIT 2019 in SAPPORO」にご来場された皆様に、会期終了の報告とともにJCS事務局から心よりお礼申し上げます。
記念すべき第1回目は、定員数を上回る110名がご来場されました。
主催による各社セッションに続き、ゲストセッションとして「ウイングアーク1st株式会社」様、「オプロ株式会社(旧:日本オプロ株式会社)」様、「toBeマーケテキング株式会社」様にご登壇いただきました。いずれもここでしか聞けない事例内容や、SalesforceとG Suiteの活用方法など、各ユーザの生々しい声やヒントを直接聞くことができる素晴らしい会期となりました。
第1部の終盤「パネルディスカッション」では参加者による質疑応答を行い、ユーザが抱える悩みや疑問を各社のセッション内容を交えてディスカッションしていただきました。
皆様真剣な様子で清聴され、時よりスクリーンの投影資料を撮影される様子も伺えました。
今回は各ユーザが入り交じる形でご着席いただき、会期中やその他でも交流を行いやすいようランダムに座席を設けさせていただきました。また、途中各ユーザ同士が談話するシーンや意見交換などを行っている様子が垣間見え、交流会としてふさわしい一面もありました。
第2部では日本史上初となるSalesforceユーザとG Suiteユーザによる合同交流会が開かれました。各ユーザ会を代表してSalesforce社とGoogle Cloudジャパン合同会社より2名のゲストが来札され、最新情報の紹介や便利な活用方法などを伝授いただきました。
普段聞けない、双方のユーザによる本音を交えた活用事例。それらを発信していくことの大切さを、この日、会場にいる皆様で共感していただけたかと思います。使っているからこそ見えてくる壁、活用したいからこそ生まれる向上意欲、それらをユーザ同士が互いに刺激し合い、理解することでさらなるステップアップへと繋がっていきます。
今回のイベントが参加者様にとって、有意義なお時間となりましたら幸いです。
「ユーザのユーザによるユーザのためのイベント」を届ける、それがJAPAN CLOUD SUMMIT であるとするならば、主催・事務局をはじめイベントに関わる全ての皆様にも価値のある経験と時間を追求・発信していきます。
そしてこれからも「JAPAN CLOUD SUMMIT 」のなすべく使命を大切に、ユーザに必要とされる存在を目指しこれからも継続して参ります。
今後とも皆さまのご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
JCS事務局
■主催:株式会社エフケー、北海道共伸特機株式会社、rakumo株式会社
■開催日時:2019年2月21日(木)13:00〜18:00(会場開始12:30)
■会場:ネストホテル札幌駅前 Masyu A,B,C(北海道札幌市中央区北2条西2-9)公式サイト
■参加資格:一般参加(非ユーザ)、既存Salesfoece・G Suite各種ユーザ
■参加者人数:110名
■懇親会参加者人数:52名
13:00〜 イベント開会
13:10〜 主催セッション
株式会社エフケー 代表取締役 武田 憲一 氏 、 ICT事業部 部長 松永 仁博 氏
【テーマ】「仕事と時間を考える ~ アナログとデジタルの効率化〜」
rakumo株式会社 代表取締役 御手洗 大祐 氏
【テーマ】「人材枯渇時代に企業の成長に貢献するクラウドサービスとは? 〜rakumoのご紹介〜」
北海道共伸特機株式会社 ICT Cloud 推進事業部 部長 北爪 勇気 氏
【テーマ】「地方工事業とクラウドの歩み方 ~自社事例ご紹介~」
14:10〜 休憩
14:20〜 ゲストセッション
ウイングアーク1st株式会社 北海道営業所 所長 四方 清和 氏
【テーマ】「ウイングアークの自社実践事例大公開」データを駆使し昨対売上2桁アップを実現した、営業の働き方とは
日本オプロ株式会社 シニアエヴァンジェリスト 石川 忠宏 氏
【テーマ】「ドキュメント&帳票業務の現場から紙を一掃」データの入力から出力までをサポートするOPROARTS & AppsMEのご紹介
toBeマーケティング株式会社 代表取締役CEO 小池 智和 氏
【テーマ】「マーケティングと営業を変革するマーケティングオートメーション」マーケティングと営業活動を効果的に実践するための事例紹介」
15:20〜 パネルディスカッション
内容:参加者質疑応答
各社登壇内容やIT、クラウド利活用に関する質問などにお答えいたします
15:50〜 休憩
16:00〜 合同ユーザー会開会
16:05〜 Salesforce 最新情報の紹介 カスタマーサクセス本部 サクセスマネジメント部 サクセスマネージャー 飯山 真生 氏
16:20〜 G Suite 最新情報の紹介 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 ストラテジック アカウント スペシャリスト 笠原 佑亮 氏
16:35〜 各ユーザによる事例発表会
Salesforceユーザ 株式会社クリエイティブオフィスキュー:田中 舞 氏
【テーマ】 「Salesforceの活用方法と今後の課題と展望」
G Suiteユーザ 税理士法人 エンカレッジ:所長代理 税理士 坂本 武 氏
【テーマ】 「G Suiteと業務効率 ~働き方改革関連法を見据えて~ 」
17:05〜 Salesforceデータ分析・データ活用について
BI分科会リーダー 株式会社ギミックプロジェクト 代表取締役 山口 純平 氏
17:25〜 ユーザ合同ディスカッション
17:55〜 閉会(18:00終了)