■主催:株式会社エフケー、北海道共伸特機株式会社、rakumo株式会社
■開催日時:2019年2月21日(木)13:00〜18:00(会場開始12:30)
※イベント途中参加、途中退場可■会場:ネストホテル札幌駅前 Masyu A,B,C(北海道札幌市中央区北2条西2-9)公式サイト
■定員:100名
※定員になり次第入場を制限させていただきます■参加料:無料
懇親会¥4,000(税込)/1人 懇親会会場受付にて当日徴収
※懇親会の詳細はメニュー「ご参加される方へ」の掲載情報をご覧ください(事前参加申込み受付中)■参加資格:一般参加(非ユーザ)、既存Salesfoece・G Suite各種ユーザ
※参加申込み必須■申込方法:下記(最下部)専用フォームからお申込みください
■申込期限:2019年2月19日(火)17:00 締切
■お問合せ:JCS運営事務局 窓口 【受付時間】平日10:00〜17:00(FAX・メールは随時可)
[TEL]011-783-2121 [FAX]011-783-2266 [MAIL]labo.kyosin.ne.jp
12:30〜 会場受付開始
13:00〜 イベント開会
13:10〜 主催セッション
株式会社エフケー 代表取締役 武田 憲一 氏 、 ICT事業部 部長 松永 仁博 氏
【テーマ】「仕事と時間を考える ~ アナログとデジタルの効率化〜」
rakumo株式会社 代表取締役 御手洗 大祐 氏
【テーマ】「人材枯渇時代に企業の成長に貢献するクラウドサービスとは? 〜rakumoのご紹介〜」
北海道共伸特機株式会社 ICT Cloud 推進事業部 部長 北爪 勇気 氏
【テーマ】「地方工事業とクラウドの歩み方 ~自社事例ご紹介~」
14:10〜 休憩
14:20〜 ゲストセッション
ウイングアーク1st株式会社 北海道営業所 所長 四方 清和 氏
【テーマ】「ウイングアークの自社実践事例大公開」データを駆使し昨対売上2桁アップを実現した、営業の働き方とは
日本オプロ株式会社 シニアエヴァンジェリスト 石川 忠宏 氏
【テーマ】「ドキュメント&帳票業務の現場から紙を一掃」データの入力から出力までをサポートするOPROARTS & AppsMEのご紹介
toBeマーケティング株式会社 代表取締役CEO 小池 智和 氏
【テーマ】「マーケティングと営業を変革するマーケティングオートメーション」マーケティングと営業活動を効果的に実践するための事例紹介
15:20〜 パネルディスカッション
内容:参加者質疑応答
各社登壇内容やIT、クラウド利活用に関する質問などにお答えいたします
15:50〜 休憩
16:00〜 合同ユーザー会開会
16:05〜 Salesforce 最新情報の紹介 株式会社セールスフォース・ドットコム カスタマーサクセス本部 サクセスマネジメント部 サクセスマネージャー 飯山 真生 氏
16:20〜 G Suite 最新情報の紹介 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 ストラテジック アカウント スペシャリスト 笠原 佑亮 氏
16:35〜 各ユーザによる事例発表会
Salesforceユーザ 株式会社クリエイティブオフィスキュー:田中 舞 氏
【テーマ】 「Salesforceの活用方法と今後の課題と展望」
G Suiteユーザ 税理士法人 エンカレッジ:所長代理 税理士 坂本 武 氏
【テーマ】 「G Suiteと業務効率 ~働き方改革関連法を見据えて~ 」
17:05〜 Salesforceデータ分析・データ活用について
BI分科会リーダー 株式会社ギミックプロジェクト 代表取締役 山口 純平 氏
17:25〜 ユーザ合同ディスカッション
17:55〜 閉会
18:30〜 同式場:ネストホテル札幌駅前 (北海道札幌市中央区北2条西2-9)公式サイト