課題:グラバー園ができた理由、名前の由来をよく調べる。
グラバー園の成立ちは、昭和32年(1957)、三菱重工業株式会社長崎造船所より旧グラバー住宅及び庭園の寄贈を受け、一般公開を行なったのがはじまりだそうです。
グラバー園が建てられた理由は船が修理などのために停泊している間に船員たちが宿泊・休憩する施設として、三菱重工業長崎造船所第2ドックのそばに建てられただそうです。
グラバー園にはハートストーンが3つあり、意味は「カップルでこの石に手を重ねると幸せになれる」と「この石に触れて願いごとをすれば恋がかなう!」という意味があります。みなさんもグラバー園にきたら探してみてください。