大分県は、干ししいたけの生産量が日本で一番多いです。大分県のしいたけは風味豊かで、肉厚でおいしいです。
栄養たっぷりなので、食べてみてください。
青々とした、たくさん木々が並んでいて、森林浴を味わえます!
他にも、夏にはとてもおすすめです。
森林の中は、とても涼しく夏などの 暑い日とてもおすすめです。
⚠ 鹿やイノシシが出るので、気をつけてください。
かまどヶ岩は火山灰が固まった凝灰岩の柔らかい部分が侵食されてできたと言われています。
かまどヶ岩のお祭りは30数年前に途絶えてしまいましたが、平成14年の秋からお祭りを再開しました。
現在、町や県の事業で道路や駐車場も整備され、多くの方が訪れるようになっています。
サワガニ
このかには、古後の川でみつけました。
はさみが強そうで、きらきらしていました。
古後の川にきたら、ぜひ見つけてみてください。
M.M:森林体験で、古後の山のことや、しいたけのことを知れてよかったです。あと、みんなで流しそうめんをしたのが楽しかったです。
H.M:森林体験で、古後の山のことをしれたり、笹の葉で、船を作って競争したりして楽しかったです。
K.N:自然を体験したことで、自然の良さを沢山知ることができたので、とても良い体験になりました。
K.D:古後地区の自然や文化が知れて良かったです。また、公民館で食べたご飯も美味しくて、たくさんおかわりしてしまいました。古後地区の人に優しくしてもらったりしてとても楽しいキャンプになりました。
A.T:川遊びでいろんな生き物を見て良かったです。勉強になります。