〖 留学に係る奨学金 〗
留学に関する各種公募奨学金(主に学外組織・機関・団体主催のもの)についての最新の募集情報等を掲載しています。
奨学金制度の概要については、本学HP「留学の為の奨学金」も併せてご確認ください。
〖 留学に係る奨学金 〗
留学に関する各種公募奨学金(主に学外組織・機関・団体主催のもの)についての最新の募集情報等を掲載しています。
奨学金制度の概要については、本学HP「留学の為の奨学金」も併せてご確認ください。
■2025年度秋学期留学開始・派遣A留学生対象
【奨学金詳細について】
下記URLから募集要項・詳細を確認してください。
https://www.kobebussan.or.jp/overseas.php
【応募締め切り】
①応募希望申請:1月16日(木)17時
応募を希望される方は、まず上記期日までに国際部(outgoing_oips@kufs.ac.jp)に申し出てください。
②申請内容提出:1月24日(金)17時
応募希望の旨を申し出た後、申請内容の入力ならびに申請書類の作成・アップロードを各自で行って頂く流れになります。
【留意事項】
なお、応募される場合は以下の点に注意した上で提出するようにしてください。
1.募集要項「3.応募資格」⑭の学力基準については、本学のGPAは4点満点ですので、本学独自の基準に算出し「卒業要件のGPA(=通算GPA)が3.33以上であること」を要件とします。
2.「3.応募資格」⑨にもある通り、留学先大学での履修内容が「語学留学」の場合は、本奨学金の募集対象となりません。ご自身の留学先大学での履修内容が「学部留学」か「語学留学」か予め確認してください。
3.「3.応募資格」⑩にもある通り、業務スーパー奨学金は他団体からの奨学金の併給が不可となっています。したがって業務スーパー奨学金の受給が決定した場合、本学からの派遣留学生対象の奨学金については後ほど辞退して頂く事になりますので、予めご了承ください。
不明な点がありましたら、まずは国際部にお問い合わせください。
(2024.12.10更新)
■2025年度春学期留学開始・派遣B留学生対象
【奨学金詳細について】
本奨学金は各大学5名に対して、一人につき30万円を支給する返済不要の奨学金で、本学では原則、派遣留学B・Cの学生対象の奨学金として募集しています。
また、本奨学金は派遣留学生対象の学内奨学金(派遣B:25万円、派遣C:50万円)と併給可能です。
採用が決定した場合、学内奨学金と併せて、留学に際しての諸費用として利用する事ができます。
下記URLから詳細を確認してください。
http://www.trans-cosmos-zaidan.org/project/international/
【応募締め切り】
2024年12月16日(月)17時00分
応募希望者は、2024年11月18日(月)付けで対象者へお送りしたメールに添付のエクセルファイルを、国際部へ提出してください。
【募集人数】
3名
※募集人数を超えた応募があった場合は、国際部で提出書類等を元に精査・選考を行います。あらかじめご了承ください。
【留意事項】
※海外留学支援推薦書については、各自指導教員に作成を依頼し、作成頂いたデータを応募者の方から提出してください。
なお、学科長やアカデミックアドバイザーの教員に依頼しないといけない等の規定は特にありません。日頃から自分の事をよく知ってくださっている教員の方に作成をお願いしてください。
※海外留学支援推薦書を含め、申請書一式はすべて日本語で作成してください。
不明な点がありましたら、まずは国際部にお問い合わせください。
(2024.11.18更新)
■第17期募集【大学生等対象】
本奨学金プログラムは海外に留学をする学生の倍増を目的として創設され、留学生に支給される奨学金は「グローバル人材育成コミュニティ」に参画する企業からの寄付金によりまかなわれています。
なお、本奨学金プログラムへの申請希望者は、「学内申請要領」を確認し、期日までに国際部へ提出してください。
【トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム公式ホームページ】
募集要項は、公式ホームページから各自でダウンロードしてください。また、留学計画を立てる際は「留学大図鑑」を参考にしてください。
【学内説明会】
トビタテ奨学金についてもご説明する内容になっていますので、トビタテに興味がある方もぜひお気軽にご参加ください!
【SAF×国際部 SAF留学説明会】
日時:2024年12月12日(木)
場所:R452
(2024.12.8更新)
【「トビタテ!留学JAPAN」第17期説明動画】
【SAF×国際部留学説明会 (2024.12.12) 】
SAF留学のご紹介のほか、トビタテの概要・学内でのトビタテ申請手順についてもご説明しています。
(2024.12.12更新)
【第17期募集【大学生等対象】・学内提出書類一式】
応募の際は、各自で以下学内申請要領やトビタテHPの募集要項等を熟読したうえで、まず国際部に応募希望の旨をメールで連絡してください(国際部での確認事項や提出書類等があります)。
詳細については、2024年12月3日(火)付けの国際部からのUNIPA配信『【国際部】トビタテ留学JAPAN!第17期の募集について】』をご確認ください。
【各種リンク】
◎【トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム【大学生等対象】ホームページ 】
◎【【大学生等対象】2025年度(第17期)応募への準備お役立ち情報〜新・日本代表プログラム〜】
(2024.12.8更新)