入寮出願について
1.入寮資格
曹洞宗の僧籍を有する仏教学部および仏教専修科の学生
2.出願書類 ※1 大学が指定する方法で書類をお取り寄せください
●個人原票(入寮願書)
※父母記入欄以外は必ず入寮志願者本人が記入してください。
※入寮を許可された場合、永く保存されるので不備のないよう、楷書で正確かつ具体的に記入してください。
●入寮所感文
3.書類提出
出願書類は、必ず速達郵便で提出してください。
提出いただいた書類は一切返還いたしませんので、予めご承知おきください。
5.提出先
〒154-8525 世田谷区駒沢1-23-1
駒澤大学総務部総務係
≪☎(03)3418-9012≫
6.入寮通知
入寮許可の決定は、本人宛に文書(入寮許可書ほか)をもって通知します。
所定の手続きを経ない入寮出願は受け付けられません。
※1 出願書類については各種入学選抜試験合格後にこちらの入寮出願書類請求フォームから請求してください。
曹洞宗宗制<※>により、本学仏教学部および仏教専修科を修了した者で、在学中、本寮に3年以上在寮して卒業した場合、両大本山の瑞世拝登後に申請をすれば、2等教師の補任を受けることができます。
<※>「曹洞宗僧侶教師分限規程 第62条(9)」
1.寮 費
2.寮生費
3.食 費
4.生活費
年額120,000円(入寮許可書受領後に振込み)
年額10,000円(入寮時に係員に納入する)
1日2食(朝・夕)で1,120円 年額 約200,000円
昼食および日曜・祭日は外食です。
納入方法は入寮通知と同封する文書にてご案内します
本人の生活のしかたにもよりますが、外食費・図書費・交際費等で、月額およそ50,000円位が必要と思われます。