鹿児島中央高校SSHにおける外部連携
SSH第Ⅱ期に入り、本校は鹿児島大学理学部・法文学部・教育学部、鹿児島県立博物館と課題研究等協力に関する協定書を締結しました。(令和7年6月現在)
鹿児島県立博物館(令和5年10月)
鹿児島大学 理学部(令和6年11月)
鹿児島大学 法文学部(令和7年3月)
鹿児島大学 教育学部(令和7年5月)
イベント・ボランティア参加(第Ⅱ期)
キッズエンジニアKagoshima in九州(研究成果紹介) R6
高校生科学ボランティア(鹿児島大学・かごしま未来創造ラボ) R6
高校生科学ボランティア(鹿児島大学・かごしま未来創造ラボ) R6
小学校実験教室 R6
大学・研究機関等による講義講演(第Ⅱ期)
鹿児島大学理工学研究科(講演)
エネルギーに関する講演会
森永乳業株式会社研究本部基礎研究所(講演)
九州経済産業局地域経済部(講演)
株式会社トヨタ車体研究所(講演)
岡山大学異分野基礎科学研究所・名古屋工業大学工学研究科(講演)
九州工業大学(講演)
鹿児島大学(STEAM講座)
下関市立大学データサイエンス学部(講演)
鹿児島県立博物館(講演)
SSH指定校等との交流(第Ⅱ期)
立命館高校主催ICRP(国際共同研究プロジェクト) R7
令和6年度安積高校SSH探究活動発表会・成果報告会(福島県)
科学三昧inあいち2024(愛知県)
第6回鹿児島県SSH交流フェスタ R6
SSHオンライン国際交流(インドネシア)
令和6年度SSH課題研究交流会(愛知県)