教育と社会のマクロな構造変動に関する調査分析と,社会の中の人間発達と子ども支援について研究を進めています。学校・家庭・地域・職場の関わりを視野に入れた社会性形成,生涯学習,教養教育,文化伝達,選抜と就職,階層再生産などの問題に関心があり,フランス社会との国際比較にも取り組んでいます。
2021, “L’expansion des écoles normales supérieures d’avant-guerre dans les régions métropolitaines en France et au Japon”, 日仏教育学会年報, 28
2019, 「フランスにおける教職のメチエとコンピテンシー」, 上越教育大学研究紀要39(1)
2015(共著),La dérégulation universitaire : La construction étatisée des marchés universitaires dans le monde, Syllepse.
2015(共著), 「文化的再生産をめぐる経験的研究の展開」, 教育社会学研究, 97
2015(共著), 『学力格差是正政策の国際比較』, 岩波書店
【大学院】 【学部】
▪ 教育の経営と社会(共通) ▪ 比較教育学
▪ 構造変動の教育社会学 ▪ フランス教育文化事情
▪ 教育経営総合演習 ▪ 生涯学習論
工事中