ダラス補習校の歴史
学校沿革
学校沿革
昭和45年 ダラス日本語補習教室が発足
生徒数15名(小学部のみ)教師1名体制
教室: Highland Park United Methodist Church
昭和49年 中学部生徒の受け入れ開始/生徒数3名
新教室に移転: Pleasant View Baptist Church
昭和50年 新教室に移転:
White Rock United Methodist Church
昭和51年 ダラス日本語補習教室の規定・規約を制定
昭和56年 1学年1学級の体制が確立(小学部6クラス、中学部3クラス)
昭和57年 幼稚部(年少組・年長組の2クラス)を新設
昭和59年 文部省から初代派遣校長着任
昭和60年 授業時間を8:30-12:30までとする
昭和61年 小学部1~3年を各2クラス新設
高等部を1クラス新設 - 合計15クラス
昭和62年 高等部を2クラスに増設 - 合計16クラス
昭和63年 新教室に移転:
Dan F. Long J.H. School
(旧North Carrollton Jr. High School)
平成元年 小4~中3は、6時限目の授業時間を追加
小学部は社会、中学部は社会と理科を実施
平成3年 ダラス補習校創立20周年記念
平成5年 ダラス友愛学園歌「大地のなかま」
平成12年 「国際学級」を新設
平成14年 新校舎に移転:
Ted Polk Middle School - Carrollton, Texas
平成27年 「国際部VI」を新設
令和2年 ダラス補習校創立50周年記念