活動報告
〇3・4月
3月6日 ひな壇片付け
3月27日 新入生歓迎会準備
3月29日 芝桜ボランティア
毎年恒例の芝桜ボランティアに今年も参加し、環境委員会・JICのお手伝い生徒の皆さんにもお手伝いしてもらいました。地域の皆さんとの交流をこれからも大切にしていきたいと思うと同時に、綺麗に咲いた芝桜を見て、地域のために貢献できたことを嬉しく感じました。
機会があれば、ぜひ見に行ってください。
4月1日 新入生歓迎会リハーサル
4月5日 入学式参列
第25期生の皆さん、ご入学おめでとうございます。緊張している皆さんが初々しく、私達も自身の入学式の時を思い出し、懐かしい気持ちになりました。これから6年間の生活がより良いものとなるように応援しています。
4月7日 生徒会本部役員任命
生徒会活動の活性化に向けて頑張ります。そのためには、みなさんの協力が必要不可欠です。1年間、第23期生徒会本部をよろしくお願い致します!
新入生歓迎会
昨年度末から全員で着々と準備していたので、無事に終了することができました。ぜひ部活動や委員会を選ぶ際の参考にしてくださいね。
4月17日 自修祭統括会議参加
4月21日 <第9回>制服リニューアルプロジェクト
4月22日 芝桜セミナー補助
なかなか関わる機会がない1年生と関わることができとても有意義な時間を過ごせました!時間があったら渋田川に植えてある芝桜を見に行ってみてください。
4月26日 第1回生徒会放送
4月24日 自修祭統括会議参加
〇5月
5月2日 自修祭統括会議参加
5月6日 <第2回>生徒会放送
5月8日 昼礼
各行事実行委員長、各委員長の任命を行いました。各行事実行委員、各委員会の皆さんとともに、学校生活をより良くしていきましょう!
5月10日 <第3回>生徒会放送
5月12日 <第1回>クラス委員会
制服リニューアルプロジェクト
現在、リュックの型・カーディガンなど既存のアイテムの着用状況・新アイテムの必要かどうかの3点について全校生徒にアンケートを取りました。このアンケートをもとに今後検討を重ねていきます。
5月16日 ランチミーティング
5月19日 スポーツ大会受付補助
スポーツ大会お疲れさまでした!生徒会は前期の部、後期の部共に受付を担当しました。今年は来場者の規制がなかったため、今年は例年よりも忙しかったですが、皆さんは楽しめましたか?
5月20日 成瀬ふれあいまつり参加
4年ぶりの成瀬ふれあいまつりに参加させていただき、今年は器楽部に演奏していただきました。成瀬自治会の方に挨拶させていただき、今後もこの活動を継続し、参加できたら良いですね!
5月23日 自修祭統括会議参加
5月24日 キャップ回収を環境委員会へ引き継き
環境委員会へペットボトルキャップ回収を引き継ぎました!今後は放送も行ってもらう予定なので引き続き楽しみにしていてくださいね。
5月31日 各委員会との顔合わせ
スローガンの設置
成瀬ふれあいまつりに出品された
4年生の美術作品
〇6月
6月1日 <第4回>生徒会放送
これから始まる学校生活の約束改革プロジェクトがどのようなものかもちろん知っていますよね!是非、今後の活動を楽しみにしていてください。
6月5日 制服リニューアルプロジェクト
6月9日 学校生活の約束改革プロジェクト説明会
6月13日 制服リニューアルプロジェクト
制服を作ってくださっている瀧本さんとシャツやスラックス着用時に必要なベルトについてお話しました。
新制服発表を楽しみにしていてくださいね。
6月19日 <第2回>ランチミーティング
6月27日 第1次クラス企画オーディション
6月28日 <第1回>学校生活の約束改革プロジェクト
以前皆さんに実施したアンケートを元に「今ある約束のどの部分を改定すればいいのか」「この約束は本当に今の時代にあっているのか」ということをこのプロジェクトでは様々な学年の目線から協議していきます!
○24期生徒会 2学期