24年度の静電気
01:電荷(実験)
02:クーロンの法則
03:電場と電位
04:ガウスの法則・点電荷のつくる電位
05:一様な電場と電位
06:等電位線(実験)
電荷の動きを,はく検電器を使用して考えました。
最後に2個のはく検電器を使用した際の動きを討論しました。
(授業内で実際に観察,結果の考察を行いました。)
演示実験を行いますが,スライドで復習できるように作成しました。
この時間は,前の時間の電荷モデルの復習を行い,クーロンの法則について学習しました。
導体紙に電極を取り付け,電位を調べたものです
24年度共通テストの第4問と同様の実験です。
導体紙に大型クリップを取り付け,電位を調べたものです