卒研テーマ
2024年度
服薬タイミングの指示と自動記録システムの開発
平島 広大
2023年度
江場田 菜央
学会発表:
江場田菜央,鹿糠由紀乃,濱名風希,服部託夢,透析後の止血圧迫手技の影響を追体験できる練習デバイスの開発,2023.12.,日本生体医工学会 北陸支部大会
江場田菜央,服部託夢,止血圧教示デバイスを用いた止血圧の学習効果 2024.9.14,2024年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会)
鹿糠 由紀乃
学会発表:
鹿糠由紀乃,江場田菜央,濱名風希,服部託夢,スパイロメトリ検査における声掛け練習用デバイスの開発,2023.12.,日本生体医工学会 北陸支部大会, 努力賞受賞
緊張時にぬいぐるみが手を握る
バイオフィードバック型緊張緩和装置の開発
濱名 風希
学会発表:
濱名風希,江場田菜央,鹿糠由紀乃,服部託夢,緊張時にぬいぐるみが手を握るバイオフィードバック型緊張緩和装置の開発,2023.12.,日本生体医工学会 北陸支部大会, 努力賞受賞
2022年度
意識的に学習時間が記録できる学習支援IoTモジュールの開発
中條 稜士
医療機器アラームを骨伝導ヘッドセットに
無線で事前通知するシステムの開発
木村 花鈴
2021年度
呼吸機能検査時に使用するノーズクリップフォーム形状の検討
西山 美里
呼吸機能検査時におけるマウスピースからの呼吸漏れ検出装置の開発
東 杏奈
人工呼吸器のマスクを利用する
換気量計測の有用性に関する考察
竹内 健人
2020年度
大林 莞織
学会発表:
大林莞織,服部託夢, 胸骨圧迫指針を定量的にフィードバックできる補助デバイスの試作, 2020.12, 日本生体医工学会 北陸支部大会
肺胞内表面活性物質の肺胞張力低減効果の理論モデルによる解析
-新型コロナウイルス感染による肺炎との関係-
山田 緋華理