LIVES x Tech アイデアソン 2023

障がい当事者と一緒に
本当に必要なお助けロボットを考えよう

2023年7月9日(日) 13:00 ー 17:00

会場:サイボウズ株式会社 東京オフィス 

〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7−1 東京日本橋タワー27階

必要な合理的配慮については、お申し込み時に事前にお知らせください。

また、その他のご質問やご要望などは、お気軽にお問い合わせください。

当イベントは、すべての参加者が快適に参加できるよう取り組んでおります。

みなさまのご協力とご理解をいただけますようよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先: livesproject@handsontokyo.org

※定員50名。お申し込みは無料
お申し込み締め切りは2023年6月30日 (金) です。
会場への入館方法などについては、お申し込みされた方に追ってご案内いたします。
※当日撮影された映像/画像はハンズオン東京、LIVES プロジェクトのWEBサイト、
SNS等で使用させていただくことがございます。

障がいのある人にとって、本当に必要なお助けロボットってなんだろう?
高齢化が進む日本では、ロボットが身近な存在になりつつあります。

普段あまり意識することのない「ロボット」×「障がい者」について、
皆さんで一緒に考えてみませんか?

インスピレーショントークは
ロボティクス、AIを融合した「CanguRo」を開発した
千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之氏と、
視力に代わる感覚デバイス「SYN+」など
視覚障がい者向けのサポートデバイスを複数開発している
Raise the Flag. 創業者の中村猛氏。

「ロボット」「障がい者」に関する知識や経験がないかたでも

どなたでもお気軽にご参加いただけるイベントです。

楽しくて興味深いアイデアが集まる LIVES x Tech アイデアソンに
ご参加お待ちしています!

インスピレーショントーク

ゲストスピーカー 兼 審査員

古田 貴之

千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)
所長
工学博士

1968年、東京生まれ。博士(工学) 2000年、(独)科学技術振興機構ERATO北野共生システムプロジェクトにロボット研究グル ープリーダーとして所属。 2003年、千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター所長、2014年より学校法人千葉工業大学常任理事を兼務、現在に至る。 福島原発では唯一全フロア走破可能なロボットを無償で提供。ロボティクス、AIを融合した「CanguRo」を発表。パナソニックロボット掃除機RULOの最上位機種など民生品にも開発協力。

中村 猛 氏 

株式会社Raise the Flag.
創業者

2017年 同社設立。事業 & プロダクトデザイン担当。 「“視えないコトは不便なだけで不幸ではない”幼い全盲少女の発言を聞いた時に衝撃が走った。とても嬉しかった。“不便”であれば、解消してあげられる!あの女の子が困るコトのない未来を創ろうと決めた。必ず創る!今日を忘れないように」これは、約5年前にノートに走り書きしている内容です。全ては この日から始まりました。そして今日、その目標に手が届くようになりました。 女の子の笑顔を見れる日までもう少しです!

当日のスケジュール予定


13:00-13:20
主催者あいさつ
テーマについて
審査員の紹介 

13:20-13:40
インスピレーショントーク 

13:40-15:40
自己紹介およびグループディスカッション
障がい当事者の皆さんの困りごとから「こんなロボットがあったらいいな」というアイデアをみんなで考えてみる

15:40-16:45
アイデア発表(プレゼン55分・審査時間 10分間) 

16:45-17:00
表彰・撮影 

17:00
終了 

*アイデアソン(Ideathon)とは:「アイデア(Idea)」と「マラソン(Marathon)」を合わせた造語で、新しいアイデアを生み出すために行われるイベントです。特定のテーマについてグループでディスカッションや情報収集をすることで、新たなアイデアを生み出します。
  

LIVES Project Mission

一人一人の個性が輝き、みんなが一緒になって仕事をし、

ごはんを食べて、楽しく笑えるような

インクルーシブな社会を作る

私たちは、毎日仕事をし、毎日ごはんを食べて、毎日楽しく笑う……

そんな毎日のことが、あたり前と思って生活をしています。

しかし、そのあたり前のできない人たちがいます。

障がいなど多様な個性を持つことで、

皆んなと同じように生活していくことがいかに難しいか。

日本にいて、そのような人たちは、

まだまだ社会に出て生活をすることが難しい環境なのです。

 livesproject@handsontokyo.org
認定特定非営利活動法人 Hands On Tokyo 東京都港区六本木5-16-46ガーデニア六本木101号室
Copyright © 2023 Hands On Tokyo, LIVES Project All Rights Reserved.